menu

トップページ原爆の絵紙屋町交差点

原爆の絵

識別コード WH14-093
絵の内容 紙屋町交差点
作者名(カナ) 古川 正一(フルカワ ショウイチ)
作者名(英語) FURUKAWA Shoichi
当時の年齢
寄贈者名
種別 わがなつかしの広島
情景日時 昭和6年頃
情景場所 紙屋町交差点
情景場所旧町名 紙屋町
情景場所現町名 紙屋町
爆心地からの距離 200m
ブロック別 紙屋町・本通地区
作者による説明 **絵中
広島駅行
公衆便所
現県庁付近
現そごう百貨店付近
旧西練兵場入口
宇品行
己斐行
紙屋町交差点-西練兵場入口
昭和六年頃 紙屋町の電車交差点前です。(線路わ昔しとあまり変っていません)
左りがわに広場が見えるのが西練兵場入口です。此の奥に師団師令部が有り広島城(現在同位地)が有りました。練兵場入口両わきの外堀(小生少年時代にわまだ有りました)の石垣わ相生橋近くまで続き上わ現在の朝日會館近くまで有ったように思います。練兵場入口右がわ入口の裏に公衆便所が有りました。現在の県庁付近に成ります。左がわわ現在のそごう百貨店電話局付近に成ると思います。交差点前わ昼夜をとわずにぎやかな所でした。
古川 正一
□□□□生
サイズ(cm) 37.8×53.8
展示の説明文

戻る

Page Top