menu

トップページ原爆の絵広島市街地図

原爆の絵

識別コード WH12-006-2
絵の内容 広島市街地図
作者名(カナ) 小西 トモ子(コニシ トモコ)
作者名(英語) Tomoko Konishi
当時の年齢
寄贈者名
種別 わがなつかしの広島
情景日時 昭和9年の市街地図から
情景場所 広島市街地図
情景場所旧町名
情景場所現町名
爆心地からの距離
ブロック別
作者による説明 **絵の中
「なつかしの歩みを地図の上で」
大芝公園 工兵第五連隊 太田川 長寿園 饒津神社 広島駅 猿猴川 京橋川 旧御便殿 比治山公園 陸軍墓地 泉邸(縮景園) 歩兵第十一連隊 西練兵場 八丁堀千日前 旧大本営 第五師団司令部 野砲兵第五連隊 衛戌病院(陸軍病院) 輜重兵第五大隊 (護国神社) 官幣招魂社 国泰寺 白神神社 市役所 赤十字病院 広島文理科大学 産業奨励館(原爆ドーム) 誓願寺 元安川 県庁 県病院 本川 住吉神社 住吉橋 別院 広瀬神社 天満川 「妙見祭」本覚寺 新市場 榎町 旧市場 堺町 旧市場 天満宮 西大工町 羽田別荘 船入病院 福島川 横川駅 山手川
(昭和9年広島市街地図から)
(町)
榎町 新市場 旧市場を起点として生鮮乾物食品、日用雑貨の卸問屋街
堺町-商店街、横道に入ると小店舗の並ぶ勧商場があった
西大工町-活気的な榎町、堺町に囲まれた小さな町、割合静かであった
(お祭り)
妙見祭(左官町)6月1、2日毎年祖母と2人の弟と4人でお参りした
住吉祭(水主町)7月5日頃 住吉橋のふもとには小舟が沢山集り(管弦祭)の花火大会は盛会であった。
天神祭(天満町)8月25日 夏休み最終のお祭りで2学期を迎える心準備になった
氏神祭(広瀬町)10月19日 全校生徒で参拝、現地解散で休校
白神祭(小町)10月29日 親戚の招待で毎年お参りした
招魂祭(西練兵場)10月23日オートバイ競走、のぞき、サーカスで賑わった
初午(泉邸)2月初め 稲荷明神祭り
(行楽) いずこも桜が美しかった
大芝公園 太田川沿いに大きな堤があり、(子供近よるべからず)
比治山公園 御便殿前は花見客で一杯になった
長寿園 川土手の桜の木にはボンボリが下り情緒深かった
饒津公園 常盤橋ふもとの川の中に櫓があり染色された反物が乾されてあり、染物の水洗い風景も見られた
別院(寺町)春、秋の彼岸の法要会 4月8日の花祭りに参拝
誓願寺(材木町)境内中央の池に沢山の亀がいた
産業奨励館(細工町)時折り学校から見学に行った
羽田別荘(船入町)専属の羽田歌劇団があった。2匹の大きな(ヒ熊)もいた
船入病院(船入町)法定伝染病院で(避病院)といっていた
サイズ(cm) 54×38
展示の説明文

戻る

Page Top