menu

トップページ原爆の絵慰霊碑について1

原爆の絵

識別コード SG-0656
絵の内容 慰霊碑について1
作者名(カナ) 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ)
作者名(英語) Seigo Nishioka
当時の年齢 13歳
寄贈者名 西岡 誠吾
種別 新市民が描いた原爆の絵(その他)
情景日時 1946/2
情景場所
情景場所旧町名
情景場所現町名
爆心地からの距離
ブロック別
作者による説明 *絵中
被爆当時1年電気科 西岡誠吾

被爆75年の節目に、亡き友を思い出しながら慰霊碑の建立について記述します。

現地に慰霊碑を建てました
被爆の翌年2月の寒い朝、橋本先生と電気科1年生の生き残り生徒10人が慰霊碑を担いで建物疎開作業現場に慰霊碑を建てました。慰霊碑は倒壊した校舎の柱を切って作りました。
学校(千田町)から作業現場まで1.5㎞をみんなは道具を持って歩きました。もう戦争が終わったので、ゲートルは巻かないで軍隊式の行進はなく、小学校の遠足気分でした。
広島の街は見渡す限りの焼け野原になり、とても静かで、動く物は市内電車だけでした。遠くの鉄橋を渡る汽車の音、広島駅の案内放送が冷たい北風に乗って聞こえました。
私たちの服装は、ジャンバーや手袋の防寒具はなく、履物は下駄や草履の生徒もいました。それでもみんなは元気にはしゃいで、焼け野原に点在する焼け残ったビルを指さし「あれは福屋じゃ」「あれは産業奨励館じゃ」「あれは芸備銀行じゃ」と争う様に言い合いました。
サイズ(cm) 29.7×21
展示の説明文

戻る

Page Top