識別コード | SG-0470 |
---|---|
絵の内容 | 紙芝居「少年・十三歳の原爆体験」気絶 |
作者名(カナ) | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) |
作者名(英語) | Seigo Nishioka |
当時の年齢 | 13歳 |
寄贈者名 | 西岡 誠吾 |
種別 | 新市民が描いた原爆の絵(その他) |
情景日時 | 1945/8/6(時刻)午前8時15分 |
情景場所 | 県立広島工業学校 |
情景場所旧町名 | 千田町三丁目 |
情景場所現町名 | 千田町三丁目 |
爆心地からの距離 | 2,000 |
ブロック別 | 国泰寺・千田地区 |
作者による説明 | *別紙 爆風で飛ばされ、地面に腹ばいの状態になっていました。ふと目の前を見ると、木造2階建ての大きな本館が「メリッ、メリッ」と大きな音を立てながら私の方に向かって倒れてきました。それを見て「もうだめだ」と思って気絶をしました。 気が付いたのは数分か30分か分かりません。周りは真っ暗でとても静かでした。ややカビ臭いようでした。腰から下は何かに挟まれて動かせない。 なぜこんな所に居るのか分からない、「私は生きているのか」と思い右手で右の頬を詰めってみたら「イタイ」。数字の公式を大きな声で諳んじました。初めて私は生きていることが分かりました。暫くして近くに落ちた爆弾にやられたと思いました。手探りで身の回りの物を確認しました。カバンも防空頭巾もありました。帽子は爆風で飛ばされていました。 何かに腰が挟まれ抜けだそうと力を入れてもだめでした。30分位して人の声がしました。「声を出せ、声を出せ」と男の人が言って歩いていました。私は大きな声で「助けてください、助けてください」と叫びましたが返事はありませんでした。男の人は次第に遠ざかりました。三度目にやっと私の声が届いたのか2~3人の男の人が近づき、頭の上で家屋を壊す音が始まりました。私は「これで助かった」と思いとても嬉しかったです。 *別紙 爆風で飛ばされた被爆者の殆どが気絶をしたと言います。私は今も気絶をする瞬間をはっきりと覚えています。日常生活で、暗い部屋でもどこかに薄明りが漏れていますが、建物の下敷きになった時は完全に真っ暗で酷い恐怖を感じました。真剣に生きているのか死んだのかと考えました。大きな地震災害で家の下敷きになった人を救出される状況をテレビで報じられるときは必ず「あの日」の事と重なります。一方、災害直後からヘリコプターによる被害状況の撮影がはじまりますが、助けを求める人の声がかき消されるのではないかと案じています。 |
サイズ(cm) | 29.7×42 |
展示の説明文 | 「少年・十三歳の原爆体験」 作/西岡誠吾(ニシオカ セイゴ)氏 腹ばいで倒れ、目の前を見ると、木造2階建ての大きな本館が「メリッ、メリッ」と大きな音を立てながら、倒れてきました。「もうだめだ」と思った後、気絶をしてしまいました。 気が付くと、周りは真っ暗でとても静かでした。腰から下は、何かに挟まれて動かせませんでした。 私は、大きな声で、「助けてください!助けてください!」と叫びました。 三度目にやっと私の声が届いたのか、2~3人の男の人が近づき、頭の上で家屋を壊す音が始まりました。私は「これで助かった」と思いました。 |