トップページ原爆の絵爆風の威力、相生橋の大穴、紙屋町電停の鉄塔、広島城のヤナギ
識別コード | SG-0056 |
---|---|
絵の内容 | 爆風の威力、相生橋の大穴、紙屋町電停の鉄塔、広島城のヤナギ |
作者名(カナ) | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) |
作者名(英語) | Yoshio Hamada |
当時の年齢 | 26歳 |
寄贈者名 | 藤堂 清 |
種別 | 新市民が描いた原爆の絵(その他) |
情景日時 | |
情景場所 | ①相生橋②紙屋町③広島城 |
情景場所旧町名 | |
情景場所現町名 | |
爆心地からの距離 | |
ブロック別 | |
作者による説明 | **絵の中 ① 相生橋上ですが橋下から上に向けての 大穴 へしおれたらんかん 原爆 250メートル 2Kメートル 900メートル 原子爆弾は地上50050メートルの所で炸裂しました ② テットウガオレテイタ 紙屋町電停の所←爆風で切れた電線 ③ 広島城の所 お堀 多数折れていたヤナギの木 恐るべき爆風の威力 被爆者 浜田義雄 |
サイズ(cm) | 29.5×35.3 |
展示の説明文 |