menu

トップページ原爆の絵大八車を引いて路上の死体を収容した。路面電車のつり革に手を伸ばしたままの姿の死体もあった。

原爆の絵

識別コード NG440-01
絵の内容 大八車を引いて路上の死体を収容した。路面電車のつり革に手を伸ばしたままの姿の死体もあった。
作者名(カナ) 志田 敏衛(シダ トシエ)
作者名(英語) Toshie Shida
当時の年齢 20歳
寄贈者名
種別 市民が描いた原爆の絵(平成14年収集)
情景日時 1945/8/6~8/20頃
情景場所 縮景園付近
情景場所旧町名 上流川町
情景場所現町名 幟町
爆心地からの距離 1,300m
ブロック別 銀山・幟地区
作者による説明 **絵の中
八月六日浅野泉邸にテントを張り野営
毎日大八車を引いて路上の死体を収容した。何れも大通りを中心に行った。
電車の串り革に手を伸ばしそのままの状態で焼け焦げている姿
**裏
志田
**別紙
先日NHKテレビで広島原爆投下の様子を絵によって募集の件
私は原爆投下の日、広島市宇品港の沖合にある幸ノ浦と云う処にいました。陸軍船舶兵であり船舶特攻兵の整備中隊に所属しておりました。朝八時点呼のため兵舎前に整列したその時、物すごい熱量を感じ思わず顔をそむけ同時にすさまじい爆風が襲いかかり、皆物かげにかくれた。市内の上空をみると大きなキノコ雲とそれに附随する様な小型のキノコ雲が三個位立ち上っていた。午後二時には市内に入り救援活動に入りました。野営地は浅野泉邸の屋敷の中でここで二週間ばかりテントを張りました。
任務は路上死体を収容することです。早速、大八車で同僚と共に中心部を毎日収容して歩きましたがどの位の人数を収容したのかは全く覚えておりません
又どの位の人数を焼却したのかもわかりません
ただわかったのは中心部に建物らしい建物がなかったと云う事です恐らく一瞬のうちに焼失したのでしょう。そしていえるのは空一面におおう煙と炎だけでした。
以下絵にそって説明を致します。
志田敏衛
平成十四年八月二十三日
サイズ(cm) 25.7×36.1
展示の説明文

戻る

Page Top