トップページ原爆の絵避難する人はみな白島方面に向かっていた。
識別コード | NG391-04 |
---|---|
絵の内容 | 避難する人はみな白島方面に向かっていた。 |
作者名(カナ) | 前田 修治(マエダ シュウジ) |
作者名(英語) | Shuji Maeda |
当時の年齢 | 20歳 |
寄贈者名 | |
種別 | 市民が描いた原爆の絵(平成14年収集) |
情景日時 | 1945/8/6(時刻)8:50~9:00頃 |
情景場所 | 鉄砲町 |
情景場所旧町名 | 鉄砲町 |
情景場所現町名 | 上幟町 |
爆心地からの距離 | 1,150m |
ブロック別 | 銀山・幟地区 |
作者による説明 | **絵の中 白島線を北に眺めた想像図 (午前8時50分~9時頃の状況) 避難民は総て白島方面に向かっていた。電車は209号の木製で後日焼失。 左の建物は広島城石垣の中にあった兵器庫。中央の建物は逓信局。 電車線の左に曲がった川淵に工業試験場があった。 前田 修治 |
サイズ(cm) | 35.5×27.9 |
展示の説明文 |