トップページ原爆の絵欄干にもたれて立ちつくす上半身裸の人。時間を聞こうと近寄ってみるとその姿勢で亡くなっていた。
識別コード | NG283-04 |
---|---|
絵の内容 | 欄干にもたれて立ちつくす上半身裸の人。時間を聞こうと近寄ってみるとその姿勢で亡くなっていた。 |
作者名(カナ) | 鈴木 恒昭(スズキ ツネアキ) |
作者名(英語) | Tsuneaki Suzuki |
当時の年齢 | 13歳 |
寄贈者名 | |
種別 | 市民が描いた原爆の絵(平成14年収集) |
情景日時 | 1945/8/7か、8/8 |
情景場所 | 栄橋 |
情景場所旧町名 | |
情景場所現町名 | |
爆心地からの距離 | 1,510m |
ブロック別 | 銀山・幟地区 |
作者による説明 | **絵の中 8月6日、東蟹屋町の自宅で被爆。(2.7km、半壊) さらなる空爆におびえて、その後毎晩、古市の親せきまで、母・私・妹二人の四人で泊りに行った。もちろん電車も汽車も動かず、徒歩である。この絵は、8月7日か8日のたそがれ時のこと。栄橋にさしかかると、欄干にもたれて立ちつくす、上半身裸の人影があった。腕時計をしているので、今何時か尋ねるようにとの母の指示で近寄ってみると、放心したように川面を見つめたまま微動もしない。返事もしない。よく見ると息もしていない。顔に二・三筋の血、丸坊主、大柄な中年の男性だった。幟町・白島方面では、夕闇の中でまだあちこち鬼火のような火の手。焼け跡の残り火か死体を焼く炎であったか。その炎に照らされて、橋上の人影は黒いシルエットとなって、どこまでも私たちを追いかけてきた。 横川から旧国道に入ると、道ばたの竹やぶには多勢の被災者が、蚊帳をつり、ろうそくを灯して野宿していた。途中で陸軍の将校らしい男(乗馬ズボンに革の長靴、丸腰)が現われ、同行してくれるので、心強く思っていたが、祇園町あたりで空襲警報が鳴ると、「手ぬぐいを持っているか。毒ガス弾だったら、マスクをしないといけないから。」と言う。私が出そうとすると、母が、ものすごい目くばせで制止した。結局、男とは何事もなく、古市で別れたが、あとで母が、きびしく叱って言うには、「私は、首を絞められるのではと直感したんだ。」と。以上、被爆直後の、今もありゝと心の中に残る恐怖の体験である。 幟町、白島方面 川(京橋川) 栄橋 |
サイズ(cm) | 25.7×36.3 |
展示の説明文 |