識別コード | NG181-03 |
---|---|
絵の内容 | 橋の橋脚に流れついた死体 |
作者名(カナ) | 妙見 法彦(ミョウケン ノリヒコ) |
作者名(英語) | Norihiko Myoken |
当時の年齢 | |
寄贈者名 | |
種別 | 市民が描いた原爆の絵(平成14年収集) |
情景日時 | 1945/8/6(時刻)16:00頃 |
情景場所 | 京橋川、稲荷町電車専用橋 |
情景場所旧町名 | |
情景場所現町名 | |
爆心地からの距離 | 1,350m |
ブロック別 | 銀山・幟地区 |
作者による説明 | **絵の中 昭和二十年八月六日午後四時頃 京橋川 電車鉄橋の橋脚に流れついていた遺体の図 **裏 生命の尊うとさ重さを 時代の流れの水面にうつす |
サイズ(cm) | 25×35 |
展示の説明文 | 橋の橋脚に流れついた死体 絵/妙見法彦氏 1945(昭和20)年8月6日午後4時頃 京橋川(稲荷橋電車鉄橋、柳橋付近) 爆心地から約1,350m 被爆当日、川は熱線で大火傷を負い、水を求める人々であふれていました。多くの人々が、そのまま力尽きて流され、川面を漂いました。 |