menu

トップページ原爆の絵変色した植物の葉

原爆の絵

識別コード GE42-47
絵の内容 変色した植物の葉
作者名(カナ) 瀬戸 芳松(セト ヨシマツ)
作者名(英語) Yoshimatsu Seto
当時の年齢 43歳
寄贈者名
種別 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)
情景日時
情景場所 山手町、中広町、舟入町、江波町
情景場所旧町名
情景場所現町名
爆心地からの距離
ブロック別
作者による説明 **絵の中
瀬戸芳松 七三才
私の足跡の一部分
今も残る疑問
山手町、中広町、舟入町、江波町等の畑のさつまいもの葉、ポプラの木の葉、すべての木の青い葉には同じように点々と茶褐色(ちゃかっしょく)の模様となっていた。
これは強烈な引火力のある、化学薬品ではあるまいか―
これに関連して今も尚幾多の疑問があり、その実例を示して参考としたい。
一、 六日の午前十時ごろ橋全体が点々と燃えている。常盤橋を渡ったときの状態は普通の燃方ではない。
二、 六日の夜の猛火も七日の夜明けとともに消えた。その焼け残った所が、三・四日の間に次第に拡大されて行った。
注(六日の夜る以外は夜の出来ごとは知らない。)
三、 中広町、天満町は九日に来て焼けたことを知った。罐(かん)詰工場の焼けた罐詰が山のように積んであった。
四、猿猴橋町、荒神町、広島駅え向って電車道より東側の一帯は、八日午後六時ごろまでは焼けておらぬことを確認していた。それはあの日六日午前九時ごろ両手をあげて、助すけを求めていたので、行って手伝った。そのとき助け出すことが出来なかった女の人が気になり、焼けないよう、助すかるようにと祈っていたが―。
サイズ(cm) 38×54
展示の説明文

戻る

Page Top