トップページ原爆の絵県立広島第二中学校の校庭で二男の遺体を運んで焼く
識別コード | GE25-30 |
---|---|
絵の内容 | 県立広島第二中学校の校庭で二男の遺体を運んで焼く |
作者名(カナ) | 満田 義忠(ミツダ ヨシタダ) |
作者名(英語) | Yoshitada Mitsuda |
当時の年齢 | 41歳 |
寄贈者名 | |
種別 | 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集) |
情景日時 | 1945/8/11(時刻)16:00頃 |
情景場所 | 県立二中校庭 |
情景場所旧町名 | 西観音町二丁目 |
情景場所現町名 | 観音本町二丁目 |
爆心地からの距離 | 1,750m |
ブロック別 | 吉島・舟入・観音地区 |
作者による説明 | **絵の中 崩れた校舎の材木 トタン板のカバー 横溝 焼けたポプラの木 八月十一日観音本町県立二中校庭(現在観音小学校) 午後四時頃 暁部隊検屍所 父義忠 二男二朗屍体 祖父佳太郎 深さ一米位の長い溝を幾つも暁部隊が堀られた。 各自屍体をこの溝に横たへ、廃材を乗せて火を付けた後トタン板を被せて、翌日骨拾ひに行く。燃料がよく燃へないので殆んど焼けなかった 東側門 **裏 満田義忠(70才) |
サイズ(cm) | 27.5×38 |
展示の説明文 |