識別コード | GE23-43 |
---|---|
絵の内容 | 縮景園,女学院附近の家々の地図 |
作者名(カナ) | 大松 光子(オオマツ ミツコ) |
作者名(英語) | Mitsuko Omatsu |
当時の年齢 | 50歳 |
寄贈者名 | |
種別 | 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集) |
情景日時 | |
情景場所 | 鉄砲町付近 |
情景場所旧町名 | |
情景場所現町名 | |
爆心地からの距離 | |
ブロック別 | 銀山・幟地区 |
作者による説明 | **絵の中 泉邸(現縮景園) 上流川通り 至栄橋 女学院 鉄砲町 至白島 白島線 至八丁堀 第11連隊 **別紙 かねて広島被爆後其復元運動が傳えられてゐましたがほんのご近所のこと位しか知りませんものですから生死のことなど勿論判ませんことですので其まゝに致して居りましたが三十年近くにもなり記憶もおぼろげになり満寿事故生き残りの老人としてほんの一隣組の事だけでもと筆を取り満した (只今は其募集中では御座いませんけれど何かのお役にでも立つ時があればと存じまして・・・・)序ながら同封致しました 広島市鉄砲町七四番地 ◎上鉄砲町二二隣組 組長は今は亡き大松 会長 今田様 副 林様 お名前は其当時のことを覚へて居るだけ書込みましたので詳しくはご生死等のことも判りませぬ ○此度募集された絵は私には書けませんので私が話して孫の玲子に書いて貰いましたものです 乱筆にて失礼お許し下さい 岩国市御庄 大松光子 78才 広島市鉄砲町七四番地にて 被爆後大竹を経て 現在岩国市御庄一三六四 大松光子 78 ◎繪の方は孫玲子14才が書いて呉れました |
サイズ(cm) | 36×25 |
展示の説明文 |