トップページ原爆の絵爆発の瞬間思わず机の下にかがみ込む。建物の下敷となったがかすかな光をたよりに抜け出た
識別コード | GE17-07 |
---|---|
絵の内容 | 爆発の瞬間思わず机の下にかがみ込む。建物の下敷となったがかすかな光をたよりに抜け出た |
作者名(カナ) | 日南 弘宗(ヒナ コウソウ) |
作者名(英語) | Koso Hina |
当時の年齢 | 18歳 |
寄贈者名 | |
種別 | 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集) |
情景日時 | 1945/8/6(時刻)8:15~8:20 |
情景場所 | 東洋製罐広島兵器製作所 |
情景場所旧町名 | 西天満町 |
情景場所現町名 | 天満町 |
爆心地からの距離 | 1,530m |
ブロック別 | 十日市・中広地区 |
作者による説明 | **絵の中 ① 爆発の時 昭和二十年八月六日八時十五分 天満町東洋製罐K.Kにて 原爆炸裂の瞬間ピカット光り凄い破裂音がした。 思わず目と耳を両手で覆い机の下に屈み込んだ。 バッン! キャッ! 本人 黄白の光りが窓一杯した。 ②爆発五分後 建物が揺らぎ上より材木が崩れて落ち真暗闇となる。息が出来ない!もう駄目だと思ふ。お題目を唱える。しばらくして息が出来た。かすかに光が見えた。そこから次々皆んな出た。 本人 こっちこっち **裏 49才 日南 弘宗 |
サイズ(cm) | 54×38 |
展示の説明文 |