menu

トップページ原爆の絵校庭で朝礼中被爆。生徒や先生は傷ついた身体で三滝橋から山へ逃げる

原爆の絵

識別コード GE16-02-1
絵の内容 校庭で朝礼中被爆。生徒や先生は傷ついた身体で三滝橋から山へ逃げる
作者名(カナ) 匿名
作者名(英語) Anonymous
当時の年齢 42歳
寄贈者名
種別 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)
情景日時 1945/8/6~1カ月後(時刻)原爆投下前~1カ月後
情景場所 三篠国民学校、三滝橋付近
情景場所旧町名 三篠本町一丁目
情景場所現町名 三篠町一丁目
爆心地からの距離 1,990m
ブロック別 三篠・祇園地区
作者による説明 **絵の中
其の一
空襲直前の絵(鉛筆書)
直後の絵(赤鉛筆)

うら門
中庭

私はこの部屋に居た
防空ごう
**別紙(絵に貼付)
其の一
広島市打越町
三篠国民学校
八月六日朝八時一寸過ぎのこと
・夜来の空襲警報はようやく解除され
・校庭では、子供達を集めて朝会を行っていた最中で
・目もくらむ様な異様な光、に驚く間もなく
・強い力で地べたに放り倒され、子供達は折重って、その場でしばし動かず
・数分後?何秒たったか、気がついた子供らは、三々五々、豪にのがれるもの、家路につく者教室内へは入る者、無中で散って行った
・教師も同様倒れて失神、気がついた時にはもう、校庭には誰もいなかった。
・号令台の上の教頭先生は、ふっ飛はされて四、五米先の地上で伏せたまゝ動かない。顔面、両手、両足、ひどいやけどをしていられた。(それは後から知ったこと)
◎広島の町はその後三日間、燒け続けた校舎も全燒 残ったものは 地床のコンクリートと石と、曲りくねった鉄骨だけ。
◎この朝居た子供は約二百名、その中幾人生残ったものか、確かな数は今もって分らない。
・先生職員の死者は十数名?
(一ヶ月後の絵)
講堂は鉄筋だけ残り飴のように曲っている
「この当りでは死体を集めて焼いた跡」一ヶ月後の様子
黒く砂もコンクリ壁もよごれていた
押しつぶけた壕
この中で何十人かの人が死んでいる
サイズ(cm) 55×32.5
展示の説明文

戻る

Page Top