トップページ原爆の絵暁部隊が被災者の救護活動をするようす、負傷者を運び姓名を聞き記録する
識別コード | GE12-27 |
---|---|
絵の内容 | 暁部隊が被災者の救護活動をするようす、負傷者を運び姓名を聞き記録する |
作者名(カナ) | 中川 謙(ナカガワ ケン) |
作者名(英語) | Ken Nakagawa |
当時の年齢 | 32歳 |
寄贈者名 | |
種別 | 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集) |
情景日時 | 1945/8/6(時刻)8:40頃 |
情景場所 | 堺町の川土手筋 |
情景場所旧町名 | 堺町 |
情景場所現町名 | |
爆心地からの距離 | 1,050m |
ブロック別 | 十日市・中広地区 |
作者による説明 | **絵の中 昭和二拾年八月六日午前八時四拾分頃 暁部隊船舶中隊求援出動す。本川、堺町、榎町 基町方面に この絵は(堺町)川土手筋の求援行動 あちこちと家の下敷に桂にはさまれ たすけの声 女性の声 子供の声 老人の声 火の手は速く、焼死、髙熱死、水死 圧死 二拾八萬のかばねと化した広島市民。 国の犠牲となった広島市民。 永遠に歸へらざる子よ、妻よ、父よ、友よ 泣きさけんだ まぼろしの声 私の記憶 黒い雨 火災 爆破 火傷 死 生命記録 暁部隊求援 **裏 中川 謙 |
サイズ(cm) | 38×54 |
展示の説明文 | 暁部隊船舶中隊救援出動する。本川、堺町、榎町、基町方面に。家の下敷となり、柱にはさまれ助けを呼ぶ声。女性の声、子供の声、老人の声。火の手は速く、焼死、高熱死、水死、圧死。28万のかばねと化した広島市民。国の犠牲となった広島市民。永遠に帰らざる子よ。妻よ、父よ、友よ、泣き叫んだ幻の声。 |