識別コード | GE10-09 |
---|---|
絵の内容 | 火災の中橋を渡って逃げる人々 |
作者名(カナ) | 山本 節子(ヤマモト セツコ) |
作者名(英語) | Setsuko Yamamoto |
当時の年齢 | 14歳 |
寄贈者名 | |
種別 | 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集) |
情景日時 | 1945/8/6(時刻)8:30頃 |
情景場所 | 常葉橋 |
情景場所旧町名 | |
情景場所現町名 | |
爆心地からの距離 | 1,550m |
ブロック別 | 基町・白島地区 |
作者による説明 | **絵の中 八月六日八時半ごろ ときわばし **実態調査 女子学生が次々飛んでいた。飛ばないの意志で、もつれ落ちないように足に力を入れてふんばっていた。泉庭(縮景園)の立ち木の炎の旋風も流れ立ち往生。 |
サイズ(cm) | 38.5×54 |
展示の説明文 |