トップページ原爆の絵橋の欄干と松丸太の間にはさまれ死んだ自転車の人
識別コード | GE07-23 |
---|---|
絵の内容 | 橋の欄干と松丸太の間にはさまれ死んだ自転車の人 |
作者名(カナ) | 古川 敏雄(フルカワ トシオ) |
作者名(英語) | Toshio Furukawa |
当時の年齢 | 42歳 |
寄贈者名 | |
種別 | 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集) |
情景日時 | 1945/8/7(時刻)10:00頃 |
情景場所 | 三篠橋 |
情景場所旧町名 | |
情景場所現町名 | |
爆心地からの距離 | 1,470m |
ブロック別 | 基町・白島地区 |
作者による説明 | **絵の中 破損個所を補修した松丸太の「らんかん」が爆風で反対側の「らんかん」にたたきつけられ その間に自転車の人がはさまれて死んでおられた 八月七日午前十時頃 合掌して通りすぎたが今もはっきりまぶたに焼きついている 被爆の凄惨さはありませんがやはり地獄絵の中の一コマです 三篠←三篠橋→白島 破損個所 古川敏雄(72才) |
サイズ(cm) | 38.5×27 |
展示の説明文 | 三篠橋付近、爆風により飛ばされた橋の欄干にはさまれて死亡 爆心地から約1.5km 昭和20年8月7日10時頃 古川 敏雄 |