menu

トップページ原爆の絵救護所の様子、皮膚がぶらさがった学徒達

原爆の絵

識別コード GE02-16
絵の内容 救護所の様子、皮膚がぶらさがった学徒達
作者名(カナ) 大田 晴代(オオタ ハルヨ)
作者名(英語) OTA Haruyo
当時の年齢 18歳
寄贈者名
種別 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)
情景日時 1945/8/6(時刻)10:00過ぎ頃
情景場所 比治山下の救護所
情景場所旧町名 南段原町
情景場所現町名 段原南
爆心地からの距離 2,400m
ブロック別 比治山・仁保地区
作者による説明 **絵の中
オイしっかりしろ傷は浅いぞ

学徒
**実態調査
時計は止り、時刻はよくわかりませんが、10時過ぎ頃でわないかと思います。比治山のふもと兵器支廠の救護所の中で見た姿です。扇屋商店さんの少し南側の方を山の手に向った所(とても痛々しそう。見る目も憐れでした。)体中、焼けたゝ゛れ、血み泥の顔に、ひからびた眼、手足の皮がぶらさがり、『痛いよう-』『痛いようー』『水を、水を』『アーサンー、アーサン』母を呼び続けている様子だけれど、唇がたゞれ、口はしまらずよだれが、流れ、聞き取れない。かすかな声、わめき声、などが私の脳裡に、こびりついていて、今でも目の前に浮かび来るのです。当時は学生服も木綿が少なくて、化繊だったために熱にトケてしまひ、いっし惑わずの姿になっている学徒達もあり可哀相でした。
サイズ(cm) 25.5×36
展示の説明文 比治山、野外で手当てを受ける負傷者たち
爆心地から約2,400m、南段原町
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分頃
大田 晴代 おおた はるよ

戻る

Page Top