menu

トップページ原爆の絵ゲートル巻きと競歩

原爆の絵

識別コード SG-0741
絵の内容 ゲートル巻きと競歩
作者名(カナ) 尾崎 稔(オザキ ミノル)
作者名(英語) Minoru Ozaki
当時の年齢 13歳
寄贈者名 尾崎 稔
種別 新市民が描いた原爆の絵(その他)
情景日時 1944/5頃
情景場所 修道中学校、御幸橋、宇品港三本松
情景場所旧町名
情景場所現町名
爆心地からの距離
ブロック別
作者による説明 *絵中
ゲートル(巻き脚絆1巻きと競歩(昭和19年5月頃)
中学生になりゲートルを巻く事が始めての子が多かった。確実に巻けない、ユルム、くずれる。こうした事を無くすため、競技があった。(一回だけだった)

敬道館 裏門 御幸橋 三本松(御幸松)明治天皇が明治18年1885年8月4日広島港から呉港へと乗船された時植樹された松。

往復

要点を学び、本校裏門、御幸橋を渡り右折、宇品港前の三本松迄で折り返す競技だった。走るのは苦しかったが以後ゲートルは常に正常だった。少年時代一緒に苦労した彼等。130名近くと1年後には別れると想像もしなかった。原爆とは何だ。無念だ。みんな安らかに。
2023年令和5年2月 尾崎稔91才

*尾崎稔さんのお話より
兵隊さんがゲートルを巻いているので、ゲートルは知っていたが、中学生でゲートルを巻くようになるとは思いませんでした。
今もゲートルを巻くことができます。
ゲートルの巻き方は、上級生や、配属将校が教えてくれました。
当時は学科(勉強)を教えてくれるのは先生でしたが、風紀や精神を教えてくれたのは上級生でした。
サイズ(cm) 27×38
展示の説明文

戻る

Page Top