menu

トップページ原爆の絵広島市信用組合に収容された無数の人々

原爆の絵

識別コード GE12-30
絵の内容 広島市信用組合に収容された無数の人々
作者名(カナ) 内山 新助(ウチヤマ シンスケ)
作者名(英語) Shinsuke Uchiyama
当時の年齢 46歳
寄贈者名
種別 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)
情景日時 1945/8/7(時刻)10:00
情景場所 広島市信用組合
情景場所旧町名 横川町三丁目
情景場所現町名 横川町三丁目
爆心地からの距離 1,700m
ブロック別 三篠・祇園地区
作者による説明 **絵の中
当時信用組合ト申シテヰマシタ
後ニ信用金庫トナル・ナリ(本社横川三丁目ナリ)
戦争中信用組合ナリ 死人の相は変る
当時は中は血の海なり一寸歩くもすべる状態なり
状況で有り
(注意)コノ絵八月七日午前十時
事務所内モ沢山ノ負傷者一パイナリ悲惨コノ上ナイマジメデ見ル事モ出来ナイ
一人筆者もおらず僕の名前を呼ぶもあり
恐らく死体見タ
焼け片腕ナキ人オリ
組合の焼残りで幾百人の方命ひろいする
負傷者の数は幾百人
暑さ実四十度以上なり
(如何人命がタスカリタカ)
注:セメント上に板夛一枚の有様一寸で歩く血ですべる
サイズ(cm) 36×25.5
展示の説明文

戻る

Page Top