| 識別コード | GE10-08 |
|---|---|
| 絵の内容 | 川の中を避難する負傷者の列 |
| 作者名(カナ) | 大松 光子(オオマツ ミツコ) |
| 作者名(英語) | Mitsuko Omatsu |
| 当時の年齢 | 50歳 |
| 寄贈者名 | |
| 種別 | 市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集) |
| 情景日時 | 1945/8/6(時刻)昼頃 |
| 情景場所 | 常葉橋付近 |
| 情景場所旧町名 | |
| 情景場所現町名 | |
| 爆心地からの距離 | 1,550m |
| ブロック別 | 基町・白島地区 |
| 作者による説明 | **絵の中 八月六日ひる頃、常盤橋付近、川の中を東練兵場方面へ避難の列。この辺で舟に乗せて貰ふ人もありましたが数少ない舟のこと故、乗れない人達は川の中をザブザブと。孫 大松玲子 画 |
| サイズ(cm) | 25×36 |
| 展示の説明文 |