トップページ写真相生橋西詰から南東に向って広島県産業奨励館(原爆ドーム)を望む
識別コード | SA145-2 |
---|---|
写真タイトル | 相生橋西詰から南東に向って広島県産業奨励館(原爆ドーム)を望む |
撮影者(カナ) | 森本 太一(モリモト タイチ) |
撮影者(英語) | Taichi Morimoto |
提供者(カナ) | 広島原爆被災撮影者の会(ヒロシマゲンバクヒサイサツエイシャノカイ) |
提供者(英語) | Association of the Photographers of the Atomic (Bomb) Destruction of Hiroshima |
撮影日時 | 1945年11月頃 |
撮影場所 | 相生橋西詰 |
ブロック別 | 平和記念公園・周辺地区 |
爆心地からの距離(m) | 300 |
説明 | 相生橋西詰北側から南東に向って広島県産業奨励館(現在の原爆ドーム)を望む。原爆ドームの右側から画面右に向かって、(屋根がかかった)明治生命広島支店(明治生命は1946年1月にこの建物に復帰)、広島富国館、日本銀行広島支店、広島瓦斯本社、元安橋、燃料会館が見える。 |