識別コード | SA009-2 |
---|---|
写真タイトル | 全焼全壊した楠木町 |
撮影者(カナ) | 尾木 正己(オキ マサミ) |
撮影者(英語) | Masami Oki |
提供者(カナ) | 広島原爆被災撮影者の会(ヒロシマゲンバクヒサイサツエイシャノカイ) |
提供者(英語) | Association of the Photographers of the Atomic (Bomb) Destruction of Hiroshima |
撮影日時 | 1945年8月20日 |
撮影場所 | 楠木町一丁目付近 |
ブロック別 | 三篠・祇園地区 |
爆心地からの距離(m) | 1540 |
説明 | 三篠橋西詰(太田川右岸)下流側から南西(横川橋)に向って。全焼全壊地区の北の端に近いこの地区は、町工場や木造の住宅が密集していた地域で全て焼き尽し、僅かにコンクリート製の防火用水槽と、ランドマークの鉄骨アーチの横川橋だけが焼け跡に残った。写真左は太田川、遠くの山は己斐方面。 |