トップページ写真舟入川口町と舟入南町一丁目の境付近から北北東方向を望む
識別コード | 243-H-0230 |
---|---|
写真タイトル | 舟入川口町と舟入南町一丁目の境付近から北北東方向を望む |
撮影者(カナ) | 米国戦略爆撃調査団(ベイコクセンリャクバクゲキチョウサダン) |
撮影者(英語) | United States Strategic Bombing Survey |
提供者(カナ) | 米国国立公文書館(ベイコクコクリツコウブンショカン) |
提供者(英語) | The U.S. National Archives & Records Administration |
撮影日時 | 1945/10/29 |
撮影場所 | 舟入川口町と舟入南町一丁目の境付近 |
ブロック別 | 吉島・舟入・観音地区 |
爆心地からの距離(m) | 2200 |
説明 | 舟入川口町と舟入南町一丁目の境付近から北北東方向を望む。243-H-0228、0229と同一地点から撮影したものか。0229の右端とパノラマでつながる。写真左から光道学校、本川国民学校、広島県産業奨励館、燃料会館、千代田生命広島支社、三和銀行広島支店、広島瓦斯本社、芸備銀行本店、住友銀行広島支店、明治生命広島支店、広島富国館が写る。写真を縦に通る路面電車軌道は江波線。 |