menu

トップページ雑誌中央公論 2023年2月号

雑誌

識別コード Z0051.3C0080700
書名 中央公論 2023年2月号
巻数 第137巻2号 第1671号
著者
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 2023/01/10
言語区分 日本語 jpn
頁数 245
大きさ (cm) 21
ISSN 0529-6838
目次 特集 大学再編で日本は生き残れるか

緊急調査
「10兆円ファンド」にこれだけは言いたい
研究力トップ25大学 学長アンケート…18
北大、東北大、千葉大、慶大、芝浦工大、順天堂大、電通大、
東大、東京医科歯科大、東工大、東京農工大、早大、横国大、
金沢大、名大、豊橋技術科学大、京大、阪大、大阪公立大、
神戸大、岡山大、広島大、九大、熊本大
アンケートから見えてきた学長のホンネ…小林哲夫 33

対談
 東京工業大学 東京医科歯科大学 2024年に統合
  世界で勝負する大学に…益一哉・田中雄二郎 36
経営・距離・新型コロナをめぐって
 現場から見た北海道3大学の統合…江頭進 46
新大学では「日本のMIT」も「第2のビル・ゲイツ」も目指さない
 実学を重視したエンジニア養成を…西和彦 54
戦後大学史上、第4の衝撃
 大学ファンドと国際卓越研究大学がもたらすもの…石原俊 62
ドイツの大学改革に学ぶもの
 統制と自律のバランスをどう取るか…竹中亨 70

時評2023
“ローカル線世界”から考える…岩間陽子 10
「富国」なしの「強兵」は亡国への道…井上智洋 12
『すずめの戸締まり』に見る〈うしろめたさ〉の共同性…河野有理 14
アバター化技術による教育強化への期待
 メタバースは一時的な流行に終わらない…雨宮智浩 128
学問と政治~新しい開国進取 安全保障編(3)
 有識者会議に初参加し日本とアジアを考える…北岡伸一 118
視界不良の台湾海峡情勢
 統一地方選大敗で近づく「蔡英文時代」の終焉 野嶋剛 110
反ゼロコロナの「白紙デモ」で一強体制は変わるか
 習近平が習近平でなくなる日…城山英巳 102

特集 ポスト黒田に待ち受ける難題
商品・労働・金融の価格競争をいかに正常化するか
 賃上げの好機を逃さず「慢性デフレ」から脱却を…渡辺努 78
2%物価目標は維持するべきか
 「微害微益」の異次元緩和で得た教訓…門間一夫 86
日本経済10年の軌跡と今後のシナリオ
 アベノミクス後をいかに乗り切るか…片岡剛士 94

対談
企業経営も家計も基本は同じ
 お金を軸に人生を考える…芳井敬一・原田ひ香 136
リモートワーク、成果主義、副業解禁…
 コロナ過で変わった「働き方」を検証する…常見陽平 161
六波羅探題、宝治合戦、幕府滅亡…
 「鎌倉殿の13人」以後の北条氏をめぐるブックガイド…鈴木由美 144
地球行商人
 味の素 グリーンベレー(第25回)…黒木亮 176

好評連載
冒険の断章(37) 筋トレと実在…角幡唯介 168
炎上するまくら(74) 「ファシリテーター」って?…立川吉笑 215
短期集中連載
 今、こんな本読んでます(2) 空から落ちてきた話…村田喜代子 152

連載小説
チャンバラ(最終回)…佐藤賢一 196
ジウX(第7回)…誉田哲也 216

グラビア
海神の楽園(26)撮影・文/伊勢優史
Memories私の書斎 宇野千代
連載/コラム
ニュースの1枚…9
音楽には物語がある(50)小谷野敦…166
深層NEWSの核心 米国の核戦略抑止力の行方…186
書苑周遊
新刊この1冊/後藤正治…190
著者に聞く/豊田恭子…192
気まぐれ映画館/三浦哲哉…194
Book Clip…195
説苑…243
編集後記…244
読者アンケート…245
各号備考

戻る

Page Top