menu

トップページ雑誌建築と社会 1998.1

雑誌

識別コード Z0520.5K0040013
書名 建築と社会 1998.1
巻数 第79輯通巻910号
著者
出版者 日本建築協会
出版地 大阪
出版国 日本(JP)
出版年 1998/01/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 192
大きさ (cm) 30
ISSN
目次 特集●新しいまちづくりの予感一震災を乗り越えて一
[総論]
新しいまちづくりの予感一震災を乗り越えて一●安田丑作 18
〔各論]
これからの公共施設への取り組み一ハードからソフトまで一●増田繁治 20
震災復興まちづくりへの取り組み一住宅・都市整備公団の場合一●藤野邦夫 24
住まいの復興支援への取り組み一各種制度を運用して一●池口和雄 28
[震災復興まちづくり事例]
野田北部まちなみ誘導型地区計画●森崎輝行 32
新長田駅南地区震災復興第二種市街地再開発事業●松浦行雄 33
長田区重池町のグループ再建●小川直樹 34
トアロード地区の景観形成市民協定●市原俊彦 35
六甲道駅南地区震災復興第二種市街地再開発事業●中原信 36
神前地区のミニ区画整理一組合施行の震災復興土地区画整理事業一●岩崎俊延 37
深江緑のまちづくり●中山久憲 38
芦屋若宮地区住宅地区改良事業●内田富也 39
宝塚駅前(花のみち周辺)地区第二種市街地再開発事業●大和一成 40
[メモリアル事例]
震災メモリアルMAP●吉村英祐 42
野島断層保存「北淡町震災記念公園」●泉純一 44
特集●東畑建築事務所創立65周年
[座談会]
輝く個の集積と多様な建築表現一●岡田聿之・谷淳之介・萩原信行・吉村英祐一司会一 70
[作品] 76
泉佐野市総合文化センター/大野城まどかぴあ/京都ガーデンパレス
上牧町文化センターペガサスホール/ひがしうら文化館/井波彫刻総合会館
大阪城大守閣「平成の大改修」/神戸市立フルーツ・フラワーパーク/パセオダイゴロー西館
シーリアお台場五番街/江戸堀センタービル/瓦町三和三信ビル/Bank of China
象印マホービン本社別館/三神ビル/甲南大学/帝塚山大学法政学部棟
東京職業能力開発短期大学校/焼津市天文科学館
大阪府立産業技術総合研究所/鳥羽シーサイドホテル/青少年公園センターゾーン施設
秦野市総合体育館/大同生命葉山セミナーハウス/奈良柳生カントリークラブ/大阪プール
大江破砕施設/交野市総合体育施設/ウインズ八幡
[年表]
建築賞受賞作品 109
65年の歩み 111
[概要]
建築概要 117
組織概要 118
新年のあいさつ
1998年を迎えて●市川宏 1
本年の抱負
常設委員会●與謝野久・多井幸男・片倉健雄・山田修・和田克朗 2
会告 3
話題建築を聞く(26)ハービスOSAKA一苫名正氏に聞く.
30's EYE(26)山盛英司一メディアの中の建築.滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール見学会ほか
作品作風
福祉のまちづくり工学研究所 6
池田市立池田病院 10
gallery          
奈良公園・聖ラファエル教会(和久井秀治)●倉渕奈千子 12
大地の呼吸
カトマンズの寺院●與謝野久 14
社会の眼
御堂筋と建築の社会性●倉光弘己 15
建築の眼 16
「異形建築」に思う●吉村英祐 暦●竹本俊平 16
地球温暖化問題と建築●宮田照久 町を食べる一(1)にがうり沖縄●井口勝文
法令コーナー
京都の都市居住促進に向けた建築ルールの提案●竹原祐介 45
W
座談会「女性研究者に聞く一住まいからまちづくりまで一」46
素材と技術が生み出すデザイン
「鉄」一造船から●大氏正嗣 48
構造の頁
ドイツ式木造軸組真壁構造の移築●水原渉 50
設備の頁
インバータポンプの省エネルギー効果●三宅良男 52
基礎講座
設計図書の理解一2-●出崎進 53
REPORT        
光響の都・アデレード●土屋壽満 54
安芸の宮島と美術館・スポーツ施設を訪ねて●伊藤博 56
広島の近代文化遺産一忘れられたアレ!砲台●橋本秀夫 58
ブックステーション
短評4題●伊藤郁郎/稲木裕子/花野元一 59
GBRCニュース
公的試験機関の資格●森田司郎 60
デザインコンクール
第43回工高生デザインコンクール―設計課題/記念展示館一 61
information 65 
「喜多俊之のデザイン」展、「現代英国建築とそのヨーロッパにおけるコンテクスト」展.
タキロン国際コンペ'97入賞者.大学院博士過程社会人選抜.第17回大阪まちなみ賞決定.
第11回「大阪ハウジングデザイン賞」受賞住宅決定.ロレアル賞連続ワークショップ.
月間の動き
平成9年10月分 67
各号備考

戻る

Page Top