menu

トップページ雑誌建築と社会 1997.4

雑誌

識別コード Z0520.5K0040009
書名 建築と社会 1997.4
巻数 第78輯通巻901号
著者
出版者 日本建築協会
出版地 大阪
出版国 日本(JP)
出版年 1997/04/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 146
大きさ (cm) 30
ISSN
目次 特集●建築と私と社会 80人の眼
Ⅰ部●過去から現在へ
[建築と社会の80年]
〈関西建築界〉の成立●石田潤一郎 12
「建築と社会」誌にみる関西建築の波頭●山形政昭 15
[「建築と社会」と時代の世相] 18
1917~1926 大正デモクラシイから昭和モダニズムへ●田中直人.吉村英祐 
1927~1936 昭和モダニズムの開花●田中直人・吉村英祐
1937~1946 日中戦争、太平洋戦争、そして終戦●笹村欽也
1947~1956 廃虚からの復興…戦後10年●倉渕奈千子・富田昌義
1957~1966 新しいライフスタイル/ゆれ動く価値観●倉渕奈千子・信田昌義
1967~1976 高度成長期からオイルショックまで●吉村英祐
1977~1986 オイルショックをのりこえて●田中直人
1987~1996 十年一昔:●梅村宏尚
1997~  近末来の建築と社会●渡邊秀俊
[まちの風景80年]
大阪のまちなみ、建物 35
Ⅱ部●現在から未来へ
[社会の眼・建築の眼]
●社会の眼からみた建築 38
 20世紀の面影●今井祝雄 小さなプラハのために●海野弘 新たな批評の場を●江田修司 
 建築家の価値●栄久庵憲司 「場」の充実へ●河内厚郎 21世紀が来る前に●河村立司 
 建築家モーツァルトは天国で●北大路善之助 「人の生活」をつくる●高橋恵子
 生活美学の回復●疋田正博 建築界に望みたいもの●諸岡博熊
●建築の眼からみた社会 44
 建築をつくり出す人びと●相川三郎 建築夢の統合体●生井昌樹 心地良い場●石古香
 国土の保全に科学的手法を●越智隆晴 垣根をこえて●大野拓也 鏡十卵●狩野忠正
 「人の営み」と「場」の関係●久保清一 建築と時代の流れ●小西岬 
 「つくる」変革●小林弘昌 建築とは何か●小山貴覧 風景をつたえる建築●高砂正弘
 自然の浄化能力を借りたまちづくりを!!●竹本俊平 心身機能の恢復をめざす空間●知花弘吉 
 建築と自然・文化・生活環境●中島一 切り刻むこと●中山論 いま思うこと●深谷浩一 
 実感するということ●本庄千恵美 世界を拡げよう●増田敬彦 震災復興と建築●丸川成平 
 80年の未来社会と建築へ●三輪泰司 人と場所とコミュニケーション●森傑 
 常識を疑ってみませんか?●藪達彦 創造と想像●山本俊輔
[20年後の建築・都市]
●20年後の建築・都市の夢を語る 56
 商いと街一そして建築●香川英行 20年後にそうなれば●片山孝治 時は2017年●喜多俊之 
 地下都市はできるか―人類の新たなる夢への挑戦―●金泰彦 失われた都市を求めて●黒田清 
 われわれの「建築の夢」●佐藤重夫 20年後、の夢一ん?●末次攝子
 危機への対応と心の再教育を●高田秀三 自立する建物●徳田裕英 えくぼのある都市●橋本秀夫 
 活力ある高齢化社会としての日本●服部万里子 21世紀の建築士に期待する●藤谷宏 
 空っぽの建築一心の庭をつくる環境彫刻●八木マリヨ
●未来のまち一子供たちの画くまち 64
[座談会]
●建築と私と社会一21世紀を見据えて 66
 横尾義貫、田中直人、川島克也、本保基人、増田俊哉、興謝野久
あいさつ
建築協会創立80周年を迎えて●会長 市川宏 1
会告 2
第4回日本建築協会賞入選発表 総会および定時評議員会議決お知らせ
―平成9年度評議員会正副議長 平成9年度会長・副会長・理事 平成9年度収支予算書 
平成9年度事業計画 監事並びに本部所属評議員の当選 名誉正会員6名が推挙される
神戸ファッションプラザ見学会 フェスティバルゲート見学会 京都駅ビル見学会 
30'sEYE(23) 吉本剛darn-原点から ハービスOSAKA見学会 平城宮跡「朱雀門」復原工事見学会 
茶室見学会(8) 大徳寺玉林院の蓑庵と霞床席 講演と見学の会一琵琶湖博物館とロータス館 アジア建築文化誌研究会(11) 写し霊場にみる模倣と創造
建築の眼 78
震災復興とまちづくり協議会●三輪康一 日本の原風景一石窟神社の魅力と技法●上野卓男 エジソンと竹●塘伸夫 建築家の文章●田中英一 
作品作風 80
兵庫県警察本部庁舎 
セキ美術館
アーバンエース肥後橋ビル
ジャスコシティ西大津
gallery          
いとなみの中で(設計:小笠原絵理)富田昌義 90
being          
河﨑晃(ARTIST&CURATOR)●小林孝一 92
大先輩に聞く
前野慶太郎●毛谷村英治・伊藤郁郎 94
法令コーナー
神戸旧居留地地区内の斜線制限の適用除外●中元淳仁 97
構造の頁
京都駅ビルの構造設計●木村俊彦 98
設備の頁
研究探訪:昼光の研究人工天空あれこれ●野口太郎 99
基礎講座A 
建築文章作法(4) 推敲は15回行う●山田修 100
基礎講座B 
意匠設計者のための設備図の見方(4) 給排水・衛生設備図●河津隆之 101
REPORT         
スライドレクチャー第10回アルヴァ・アアルトとフィンランドの建築を訪ねて●宮内宏 102
GBRCニュース
機器紹介/着火性試験装置 103
ブックステーション
短評4題●伊藤郁郎、稲木裕子 104
追悼
竹中工務店相談役・元本会副会長/竹中錬一氏を偲んで 105
Information 106        
福岡道雄個展.世紀をまたぐ巨人一ムンク展.毛利元就一その時代と至宝.デンマークの椅子200脚展 17人のアジア建築家展.出版記念・多井幸男個展.花と緑のまちづくり総合展示会.
播磨科学公園都市一近未来戸建住宅デザインコンペ. 第4回デザインコンペ〈ガラスブロック〉.
国際コンペ「21世紀・京都の未来」.東京デザインセンター特別セミナー.「春秋建築塾」開講.
ハウジングアンドコミュニティ財団助成対象決定.建築設備診断技術者講習.デザインセミナー.
USAパブリックアート視察旅行.「復建協`95」新刊発行 
月間の動き
平成8年1月分 109
各号備考

戻る

Page Top