識別コード | Z0405K0100003 |
---|---|
書名 | 科学史研究 2018.07 |
巻数 | 第Ⅲ期 第57巻 No.286 |
著者 | |
出版者 | 日本科学史学会 |
出版地 | 東京 |
出版国 | 日本(JP) |
出版年 | 2018/07/28 |
言語区分 | 日本語 jpn |
頁数 | 83(pp.84-166) |
大きさ (cm) | 26 |
ISSN | 2188-7535 |
目次 | 【論文】 カイロ・ゲニザ文書に見られる非自然要素の調整とマイモニデスの医学思想 法貴遊 84 【研究ノート】 古代ギリシャ語医学文献・キリスト教文献におけるレプラとエレファンティアシス 堀忠 100 コロイド化学者ワイマルンの日本での活動 本庄孝子 109 【日本科学史学会75周年記念事業特集】 「科学史・技術史関連科目の開講状況に関する調査」最終報告書 杉本舞・隠岐さや香 120 【科学史入門】 ナウマン研究から見えてきたこと 矢島道子 138 原爆と放射能のイメージ20世紀前半の日本を中心に 中尾麻伊香 143 【アゴラ】 10年目を迎えた地球惑星科学の科学史・科学論 2017年地球惑星科学連合大会における科学論セッションの報告 青木滋之・矢島道子・山田俊弘 149 【書評・紹介】 スーザン・P・マターン(澤井直訳)『ガレノス西洋医学を支配したローマ帝国の医師』(三村太郎) 153 嘉数次人『天文学者たちの江戸時代 暦・宇宙観の大転換』(平岡隆二) 155 金森修編『明治・大正期の科学思想史』(川合大輔) 156 池内了『科学者と軍事研究』(横井謙斗) 159 【編集後記】 163 |
各号備考 |