menu

トップページ雑誌アサヒカメラ9月号 1967.09.01

雑誌

識別コード Z0705A0040004
書名 アサヒカメラ9月号 1967.09.01
巻数 第52巻第9号通巻第413号
著者
出版者 朝日新聞社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1967/09/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 299
大きさ (cm) 26
ISSN
目次 回転展望台・21-51 ひとり歩きできない写真家 三木淳
作品解説 52
〈日本の自然と景観・9〉大雪原生林=田沼武能〈続・日本野生動物記・21〉アカゲラ=田中光常 〈視角'67・9〉被爆22年目=福島菊次郎〈連作・職人・9〉風鈴作り・篠原健治氏について=木村伊兵衛〈特別寄稿〉吉田元首相・昨今=吉岡専造 〈特別寄稿〉沖縄の悩み=橋本要
アサヒカメラ・ギャラリー評 58 自然環境のきびしさを描く=島田謹介
日本の自然と景観・9-59 大雪原生林 田沼武能
続・日本野生動物記・21-66 アカゲラ 田中光常
未知のヒジョン・9-70 ファイバースコープの目 北代省三
リレー連載・視角 '67・9-75 被爆22年目 福島菊次郎
職人・連作・9-82 風鈴作り篠原健治氏木村伊兵衛
特別寄稿 84 吉田元首相・昨今 吉岡専造
特別寄稿 91 沖縄の悩み 橋本要
アサヒカメラ・ギャラリー
 99 砂丘の表情 小山保
 102 朝市の女 井上光三郎
アサヒカメラフェスティバルコンテスト入選作品 114
 若者=大江正雄 コーヒーカップ=原沢富子 二人の世界=臼井孝 池=城井不二ヲ夫 髪=渡辺博 ポートレート=阪本武和 ちょと待って=冨永宏子 フラワーショーの会場=石田次男 こわい!=植松雅夫
カラープリントの部 119
 ポートレートー=千野素行 走れ象さん=太田甲四郎 童心にかえって=岡本真 ポートレートー=塚本美智子 そよ風切って=片山能嗣 只今作戦中=新井金吉 テニクリン=浅見一義 バラと踊りと撮影会=枦山弘行
岡山・瀬戸内大撮影界入選作品
カラーの部 124
 ポートレート=種井清司 ポートレート=富田徹郎 白石踊り=和田晴由 夜の鷲羽山より=岡本俊 職人=氏家勇 獅子舞=浅見一義
ポートレートの部 127
女=市川勇 ポートレート=伊藤泰輔 あるポーズ=垣村倉二 ポートレート=岡本俊 ポートレート=吉田先 桑原ゆき子さん=竹内広光
風景.スナップの部 131
 鷲羽山俯瞰=浦井金治 岡山城にて=阿部覚 獅子舞=吉井尚 塩田にて=氏家勇 塩田=市来三千子 モデルとカメラマン=杉山信之
社告 135 秋のアサヒカメラ金沢大撮影会予告
アサヒカメラコンテスト
自由写真の部 139
 火事のあった町=藤原一郎 野外映画の始まるころ=茂木歩 タバコを吸う女=松尾のぼる 魚村の現代像=窪田光夫 木蔭で=竹内広光 校旗=菊池武治 世話役=大坪晋作 ペンキ塗り=近藤彰夫 プロフィル=渡辺久雄 漁港見学=椙山広保 初夏の一の倉沢=井上寛 村の演芸場=吉川七良丸 残雪のシュプール=渡部和彦
課題写真の部・水 148
 お水のラッシュ=高橋元哉 拾われた子イヌ=井倉亀久雄 うかい船=渡会昭吾 村道出水=小松哲也 コンブ拾い=やまとや正夫 浮橋=伊深幸男 水上生活=牧野譲 お宮の片すみ=西村隆 水・水を辞せず=向井亮 噴水のある工場=塚越万三
小型写真の部 154
 幸せ=金子正夫 賑わう立山雷鳥沢=久保健 にぎわう浜辺=城内賢 れいこちゃん=村尾貞夫 ポートレート=羽岡照鎮 老婆たち=井上満
カラースライドの部 159
 早春の樽前岳=上野文夫 国境の稜線=本田清 飯盛山の朝=徳桝裕次 シャワー=本田清 千枚田の田植え=尾崎永蔵 初夏の城址=馬場一二郎 海と砂丘=小松小川 サイクリングの仲間達=鵜野宏一 ポートレート=村上昭弘 阿蘇の朝=榊晃弘 雨の八幡宮にて=島田勝二
カラープリントの部 166
 雪の日の林=小島孝久 仲良し=篠崎敏行 波止場にて=岡崎助男 大室高原にて=佐藤英夫 うさぎと羊=小林中司 黎明=松尾宏 冬枯れ=篠原真
海外旅行 169 水原城の洗たく 梶原達夫
私のカラーテクニック 170 ネガカラーを使ったテクニック 大竹省二
小さい生命・21-174 光るゲンジボタルの蛹 佐々木崑
写真教室・2-183 スナップと隠し撮り 大束元
アサヒカメラ図解辞典・29-189
マーシャル・プレス イラスト 小山哲男
スタジオ・ポートレート
 192 草野心平氏 柿沼和夫
 194 コラーサ二世とカメラ 増島得男
旅とカメラと・18-196 木曽駒ケ岳とその周辺 生内記者
今月の広場 199 写真界ニュース・各地の写真界・本と展覧会・読者と編集者
写真芸術を語る・9-206 直観による現実表現 金丸重嶺
座談会 209
 世界のカメラを語る 田村幸彦・松田静夫・愛宕通英・白松正
写真批評 
 216 話題の写真をめぐって 伊奈信男・渡辺義雄・渡辺勉
 223 上も下も恐怖いっぱい 田坂恵行
 224 百一日目の大地 丸山好雄 
 225 舷ごしの抱擁 高添達夫
 226 盲学生の落語研究会 信濃勝治
 228 ある地方労組書記 佐久間陽三
ニューフェース診断室・123-230 ニコンFフォトミックTn
 木村伊兵衛・小穴純・貫井提吉・土井康弘
新製品ハイライト 236 マミヤプレス スーパー23・ほか
今月の話題・1-240 7人で作った郷土の写真集 岡見記者
今月の話題・2-244 “第2のポラロイド”クルスリン登場 伊藤記者
今月の話題・3-248 大きく転換した8ミリシネ界 師岡宏次
社告 252 本誌共同制作「わが郷土」募集規定
撮影入門・9-253 スポーツを写す 佐藤正治・大場栄一・児島昭雄・八木原茂樹 岡部冬彦〈写真エチケット〉
なんでもお答えします 262 ハーフ判はコンテストに不利か・ほか
社告
 264 アサヒカメラ・コンテスト募集規定 本誌希望撮影会募集規定 今月の表紙 赤い橋脚 棚橋紫水
 268 編集室から
英文解説 302 To Foreign Subscribers
表紙=構成・沼田望 写真・棚橋紫水 目次カット=沼田望 本文カット=大川一夫・吉沢家久
各号備考

戻る

Page Top