menu

トップページ雑誌日本医事新報 1958.10.18

雑誌

識別コード Z0490.5N0250004
書名 日本医事新報 1958.10.18
巻数 No.1799
著者
出版者 日本医事新報社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1958/10/18
言語区分 日本語 jpn
頁数 142
大きさ (cm) 26
ISSN
目次 ◇乳癌再発転移の治療法の問題 群馬大学教授 渋沢喜守雄 …3
◇肺切除後の再発 慶応義塾大学教授 赤倉一郎 …11
◇小児腎炎と扁剔 市立札幌病院小児科医長 巷野悟郎 …15
◇骨銀行実施状況及びその運用に関する諸問題 京都府立医科大学教授 河村謙二 …21
◇第七回国際気管食道科学会記 大阪市立大学教授 山本馨 …24
◇第五回日本麻酔学会印象記 慶応義塾大学助教授 天野道之助 …37
◇診療方針の決定まで(64)聖路加国際病院院長 橋本寛敏ほか
  ◇MEDICAL・ESSAYS
◇遺稿・自叙伝(続9)―老科学者の回想 志賀潔 …45
◇小話(脩古つれづれ 15) 佐藤静馬 …47
◇珍談百話(74)―亡友久保猪之吉博士について 小池重 …49
◇続・一小児科医のくりごと(1) 植田久彌 …55
◇九年会本年の行事 鈴木正夫 …57
◇遺伝性黒血症(歌) 鈴木有司 …57
◇医人文人あれこれ―島崎藤村と武重薫 …58
  ◇時論
◇甲乙表をめぐる官僚と国保直診-厚生官僚の策謀の実態 河西実 …69
◇戦争と社会保障の関連に就て 大西信正 …70
◇医薬品の監督取締について 浜崎寛 …73
  ◇誌友サロン
◇岸首相と医師関係 嶋田稲水 …74
◇初めての見聞 小川愛輔 …74
◇双児談義 岩谷泰 …75
  ◇書評
◇H.W.Passler,H,Berghaus,共著『Begutachtung peripherer Durchblutungsstorungen』
石川浩一 …75 
◇赤崎兼義編著『臨床家のための剖検例討議集』比企能達 …76
◇志賀達雄編『診療X線技師試験 問題と解答』
  ◇ニューズ(77~100)
◇国保法国会陳情始まる(日医、国保法修正点の中心を四点に絞る)◇日医全理事会で甲乙二表一本化を検討◇日医、医療金融公庫実現を国会に陳情◇国立療養所の結核予防法医療は甲表の二割引◇基金の甲乙表審査方針決る◇結核・精神病院の医師等の特例標準次官通牒◇厚生省創立二十周年記念式典◇基金の医療機関別診療状況纏る◇引揚医師試と予備試験問題◇一級臨味病理技術士資格認定試験◇原爆被爆者健康診断要領と後障害治療指針◇人事消息◇学位授与◇その他数報
◇三段論評=末端会員の声を聞け …83
◇学会プロ=▽体力医学会▽生化学会と化学療法学会の地方部会 …93
  ◇一週一話
◇経腹腰麻法 千葉大学歎 中村武 …111
  ◇質疑応答(112~125)
〔一般診断〕◇血液化学を中心とする腎疾患の鑑別診断◇尿ジアスターゼ値の変動◇Averrel and Norris法によるパラチオンの測定
〔内科〕◇糖尿病に神経炎併発の治療◇膠原病◇カタル性黄疸と流行性肝炎◇重症筋無力症の病態とその治療◇サルファ剤と硫酸マグネシウムの併用◇酸化マグネシウムの連用◇気管支炎に対するカルシウム剤の効果
〔外科〕◇キシロカインによる星状神経節の遮断方法◇気管支拡張症の治療◇輸胆管結紮
〔産婦人科〕◇更年期と性ホルモン◇Rh遺伝子型の決め方
〔耳鼻咽喉科〕◇SMによる難聴とその中止時期◇吃音矯正法
〔放射線科〕◇断層撮影の暦の定め方◇軟組織の撮影◇ゼロラジオグラフィー
〔薬理学〕◇ブドウ糖及びインシュリンの血糖作用◇精神薬物と神経刺戟伝達機構
〔社会保険〕◇出張手術と診療報酬の請求◇診療報酬請求放棄の可否
〔医事法制〕◇柔道整復師の施術と医師の同意について◇予備試験受験資格と手続
〔法律〕◇手術同意書の性質とその効力◇建物の共用部分の修理と費用の負担
〔雑件〕◇なめくじの生態◇室蘭市・釧路市の実地修練病院
◇開窓夜話(361) 高橋毅一郎 …42
◇東銀座だより◇人―山形敞一氏 …90
◇医事案内 …126
◇代理部だより …127
◇画報◇経脾性肝臓撮影法 29~32 弘前大学外科 副島廉治・斎藤昂
各号備考 原爆被爆者健康診断要領と後障害治療指針

戻る

Page Top