menu

トップページ雑誌4年の科学 1972.06

雑誌

識別コード Z0370.5Y0470013
書名 4年の科学 1972.06
巻数 第14巻第3号
著者
出版者 学習研究社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1972/06/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 108
大きさ (cm) 26
ISSN
目次 とくべつページ 〈関連単元〉 虫のからだのつくり
テントウムシのすべて
学校で学習する「虫のからだのつくり」を、テントウムシを通して学習していきます。
1.役めがちがう…内ばね 外ばね・・・10
テントウムシが飛び立つ様子をきれいなカラー写真で紹介し、内ばねと外ばねの働きをわかりやすく出しています。
2.虫めがねでさぐろう からだのひみつ・・・14
口、足、気門、目などの迫力ある拡大カラー写真を中心にダイナミックに展開。テントウムシのからだのつくりを説明していきます。
3.こちら、テントウムシ研究室・・・22
東京の玉川大学でテントウムシの飼育研究などをしている岡田先生を取材。えさの種類、適温は何度、飼育の方法などを聞き、実際に子どもにもできる飼育方法も紹介。

理科まんが(3) 〈関連単元〉 気温の変化
それいけ!トン・チン・カン
気温のなぞをときあかせ!・・・34
気温と地温はどうちがうのだろう?……など、気温の正しいはかり方や気温や地温の変化のしかたなどを、まんが形式で楽しく学習していきます。

空にうかべ 手をつなげ・・・2
かっこいい空のスポーツ、スカイダイビング。そこには、からだの形のちがいによる落下速度のちがいなど、すばらしい科学があります。カラー写真中心の楽しいページです。その科学とは……。
高速道路17のはてな・・・28
高速道路へはいる所がふくらんでいるのは、どうしてかな?……など、高速道路の中にあるいろいろな疑問を、科学の目で解いていきます。

びんの中のナシ
どうやって中に入れたの?・・・68
口の小さなびんの中に、ソフトボールぐらいの大きさのナシが!いったい、どうやって入れたんだろう?植物の変わった育て方を紹介。

〈みんなのしつ問ばこ〉
電話のベルは、どうして鳴るのですか?ほか・・・48
〈しげおおじさんの実験クイズ(3)〉
これはゆかいなストロー実験・・・57
〈れんさい物語(3)〉
リッキのぼうけん・・・86

ゾウの歯びっくり話・・・54
科学ごよみ・・・56
この写真は何だ!・・・63
わあっ!ようかいだ・・・66
〈れんさいまんが(3)〉 
タフゴンの日記・・・72
〈読者のページ〉
科学4チャンネル・・・79
〈4年の科学7号のお知らせ〉
せん水てい実験・ショウジョウバエ飼育セット・・・8,76,109
〈6号第一理科教材〉
テントウムシ・ユリ・プラスチックモデルの組み立て方・使い方・・・102

テストの答えと表紙の説明・・・78
この写真は何だ!の答え・・・94
3年の科学3号大けん賞クイズの当選者発表・・・96
才能開発コンテストぼ集のお知らせ・・・98
各号備考 01は中沢文庫

戻る

Page Top