menu

トップページ雑誌初等教育 1982.07

雑誌

識別コード Z0370.5S0390001
書名 初等教育 1982.07
巻数 第19号
著者
出版者 広島大学付属東雲小学校教育研究会
出版地 広島
出版国 日本(JP)
出版年 1982/07/25
言語区分 日本語 jpn
頁数 80
大きさ (cm) 21
ISSN
目次 表紙 題字 元広島大学教授 竹沢丹一先生>
巻頭言 価値の属性 片山義弘 5
国際化時代の教育(講演要旨) 内海巖 6
社会科における評価について 藤井千之助 17
<研究主題>
関心・態度を養う授業と評価 佐々木勲 22
 -脚下照顧の授業実践こそ評価は生かされる-
<教科協議会>
言語能力の定着と関心・態度の養い方(国語)31
 言語能力の自覚/授業の実際と評価
関心・態度の育成と評価の工夫(社会科) 37
 関心・態度のニ側面をふまえた授業設計/授業の実際と評価
つまずきに着目した指導法の改善(算数科) 43
 つまづきと授業/授業の実際と評価
たのしくわかる観察・実験の場の工夫(理科) 49
 授業診断の視点/授業の実際と評価
基礎能力を高め愛好心を育てる指導のあり方(音楽科) 55
 関心・態度の内容と条件/授業の実際と評価
多様性とねばりを培う造形指導(図画工作科) 59
 図画工作科における関心・態度/関心態度と多様性・ねばりの関連/授業考察
食生活に関する関心・態度を養う授業(家庭科) 63
 食物領域における関心・態度/授業の実際と評価
運動に親しむ能力の定着と関心・態度の養い方(体育科) 67
 関心・態度を育てる指導と評価/授業と実際の評価
<学年協議会>
ひとりだちと仲間意識(低学年部会) 71
規律ある生活と確かめ合う学習(中学年部会) 72
自分の役割を自覚する(高学年部会) 73
これからの複式指導のあり方(複式指導部会) 74
<障害児教育協議会>
学習意欲を高める教材・教具の開発と指導方法の探究 75
 -操作・活動を重視した学習指導-
『教育実践シリーズ』案内
 編集後記
各号備考

戻る

Page Top