menu

トップページ雑誌教育旅行(旧:修学旅行) 2021.12

雑誌

識別コード Z0370.5S0380247
書名 教育旅行(旧:修学旅行) 2021.12
巻数 第69巻12号通巻787号
著者
出版者 日本修学旅行協会
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 2021/12/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 36
大きさ (cm) 30
ISSN
目次 巻頭連載 もう一度訪ねたい日本の遺跡(12)
 西谷墳墓群(島根県出雲市)…2
冬の教育旅行
~雪国ならではの体験プログラム~
特集のねらい
冬季に実施される修学旅行では、スキーやスノーボードなど定番のアクティビティ以外に、積雪地帯でなればできない、例えば「雪国体験」にような「学び」のプログラムを生徒に体験させたいという学校が増えています。そこで今回は、雪国ならではの教育旅行向けプログラムを紹介させていただきました。
パウダースノーの北海道でスノーアクティビティ体験…4
 ルスツリゾートアクティビティグループグループリーダー 遠藤昌宏
青森の雪とふれあい、冬を楽しむ教育旅行…6
 青森県観光国際戦略局誘客交流課
蔵王でスキーの修学旅行と共に、樹氷ができるメカニズムと環境問題を考える…8
 山形県教育旅行誘致協議会事務局長 齋藤和敏
越後の豪雪地・上越市と十日市町の雪国体験「越後田舎体験」…10
 公益財団法人雪だるま財団理事長 小林美佐子
地域の邪魔ものこそが、教育にとって最高の資源 雪を活用した教育プログラム…12
 一般社団法人みなかみ町体験旅行専務理事 福田一樹
北信州・飯山で、雪国文化と豪雪体験…14
 一般社団法人信州いいやま観光局飯山駅観光交流センター所長 
 (兼)営業企画課長 柴田さほり
木望(きぼう)のまち・福井県池田町における冬の体験プログラムについて…16
 いけだ農村観光協会
連載 教育旅行研究
新型コロナウイルス感染症に負けず、安心安全に実施できる修学旅行…18
 大阪府立槻の木高等学校教諭 山本謙太郎
◆連載 地域だより…22
体験活動へのいざない
~多様な体験が力に!~
 独立行政法人国立青少年教育振興機構国立妙高青少年自然の家 次長 室井修一
◆連載 銅像に逢いに行こう!(11)…24
関東大震災で亡くなった児童の慰霊と非核の平和を願う3つの像
 多摩大学教育学部教授 寺本潔
◆連載 ミュージアムに行こう!…26
中谷宇吉郎雪の科学館
東京ベイ・クルーズレストラン『シンフォニー』~非日常での体験~
 株式会社シーライン東京
実施レポート…28
未来へ向けて成長できるフィールド グローバル・リンク・オンライン2021
Global Link実行委員会日本事務局 小尾美登里
SDGsアクティブラーニング(6)
2022年度受入れ開始
宮古島・SDGs水族館サンゴラーニングセンター
 エコガイドカフェ代表 猪澤也寸志
インフォメーション…34
・着いた瞬間からそこは英語だけの世界「東京都英語村」説明会 東海地区開催
公益財団法人日本修学旅行協会からのお知らせ…34
・「教育旅行年報データブック2021」発行のお知らせ
・2021年度第16回教育旅行シンポジウムご案内
各号備考

戻る

Page Top