menu

トップページ雑誌教育評論 日教組機関誌 1982.09

雑誌

識別コード Z0370.5K0450035
書名 教育評論 日教組機関誌 1982.09
巻数 1982.9.1(通巻423号)
著者
出版者 日本教職員組合情宣局
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1982/09/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 106
大きさ (cm) 26
ISSN
目次 特集=第二次教育制度検討委員会中間報告
国民総参加による教育改革を 大田堯 18
第一次制度委から第二次制度委へ 小川利夫 19
■中間報告
現代日本の教育を考える 23
はじめに 24
Ⅰ.子ども・青年と学校はどうなっているか 24
Ⅱ.家庭・地域の教育力はどうなっているか 31
Ⅲ.なぜこうなったのか―原因と背景― 34
Ⅳ.教育運動はどうすすめられてきたか 41
Ⅴ.改革の理念と検討の課題 43
おわりに 49
■中間報告
教科書制度をどうあらためたらよいか 50
北海道・教科外活動の実践=子どもの主体性・自主性を育てる
⑪教職員集団づくり
主任制度反対闘争のなかから 川合清秀 97
民主的な職場(学校)づくりをめざして 久保晃 100
さらば、おやじどの 第18回 上野瞭 え・田島征三 54
はだしのゲン 自立編⑥ 中沢啓治 63
 潮流
浮びあがる危険な構図 八代健朗 88
シアヌーク殿下の悲喜劇 柴田寛二 90
活字離れの時代 鎌田慧 92
いつまで青い渋柿ぞ●ある戦後史
⑫森近くへの訪問者 国分一太郎 80
教師と子ども鳥凧づくり⑫ 荒井勝美 84
私のなかの日教組⑥ 倉田千恵子 60
本 佐藤譲太 79
ほん 福本友美子 96
 十字路
長野/手をつなごう栄養職員 阪牧ひろ子 94
福井/主体的な学習とは? 鳥山浩一 94
長崎/大会を成功させた著名 小田厚子 95
岩手/平和友好祭に参加して 清水林三 95
声 読者 16
表紙のことば 森下一徹 106
□グラビア ある退職教員の日々 橋本要 7
各号備考 【中沢啓治氏作品】
はだしのゲン 自立編(6) 中沢啓治 p.63~78

01,02は中沢文庫

戻る

Page Top