menu

トップページ雑誌教育評論 日教組機関誌 1983.08

雑誌

識別コード Z0370.5K0450024
書名 教育評論 日教組機関誌 1983.08
巻数 1983.8.1(通巻434号)
著者
出版者 日本教職員組合情宣局
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1983/08/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 102
大きさ (cm) 26
ISSN
目次 特集=子どもの問題行動にとりくむ
■「中学生の問題行動を考えるシンポジウム」から
問題を鋭く追及し克服策を □槇枝元文 18
子どもを歴史的現実として把握を □斎藤茂男 20
単一の価値に押しこめない教育を □湯浅実 24
親も教師も無葛藤の甘さを排して □浅川道雄 27
「現代」をともに生きることこそ―司会をつとめて思ったこと □中野光 32
職場でたたかい抜くことと、子どもの立場にたつことと □柴田廸春 34
実態把握から克服策の模索を □小酒井文祥 41

講座・生活指導 第一〇回
「いじめ」の問題をどう克服するか
たちあがる子どもたちを学級に □神保映 94
複雑さをます「いじめ」の構造 □家本芳郎 98

さらば、おやじどの 第二九回 □上野瞭 え田島征三 48
はだしのゲン 自立編(17)  □中沢啓治 63

■潮流■
危機高まる中米情勢 □柴田寛二 84
気迫が薄い野党のとりくみ □伊豆野南夫 86
春闘見直し論議の行方 □芝野鉄 88
人名入りのピラミッド □鎌田慧 90

いつまで青い渋柿ぞ●ある戦後史(23) 雨後のタケノコのように □国分一太郎 54
折り紙のたのしみ(5)  □今泉雅栄 58
□映画の窓□ 『南極物語』 □松田政男 83
健康と安全(2) 我が家の食べ物教育 □里見宏 62
すずめのおしゃべり(3) 石川由美子 80
本 □佐藤譲太 47
ほん □福本友美子 79

□十字路□
福島/行事は学習の〝視野〟を広げる □三原敏男 92
山形/「停職処分」一〇日間の波紋 □黒沼智 92
新潟/教材「平和をもとめて」の発行 □矢代和民 93
広島/理論より心と心のつきあいを □刺田信行 93

声 □読者 16
表紙のことば □森下一徹 102
□グラビア 基地の島・沖縄 □樋口健二 7
各号備考 【中沢啓治氏作品】
はだしのゲン 自立編(17) 中沢啓治 p.63~78

01,02は中沢文庫

戻る

Page Top