menu

トップページ雑誌教育評論 日教組機関誌 1984.03

雑誌

識別コード Z0370.5K0450023
書名 教育評論 日教組機関誌 1984.03
巻数 1984.3.1(通巻441号)
著者
出版者 日本教職員組合情宣局
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1984/03/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 110
大きさ (cm) 26
ISSN
目次 特集=第33次教育研究全国集会

〈主催者挨拶〉 自らの手で教育改革の創造を □田中一郎 18
〈記念講演〉 「昔とこれから」と、そのあとの「昔とこれから」と □国分一太郎 22
〈特別報告〉 教育改革の今日的課題 □小川利夫 32
■分科会報告
第一分科会/小さな実践のもつ大きな意義 □助言者団 38
第三分科会/科学的な社会認識育成にむけて □大槻健 41
第一一分科会/明日への実践に確かな手ごたえ □谷地畝明則 44
第一五分科会/輪切りの選抜にたちむかう実践 □大橋謙策 47
第二六分科会/職場を軸に父母・地域と携えて □助言者団 50
■ルポ
「一九八四年」の教研 □中村竜兵 53

講座・生活指導 第一五回
父母の協力をどうすすめるか
個有の教育作用を尊重して □神保映 101
学級PTAを開こう □家本芳郎 106

さらば、おやじどの 第三四回 □上野瞭 え田島征三 56
はだしのゲン 自立編(18)  □中沢啓治 63

■潮流■
フセイン・ムサウィ氏の論理 □佐藤陸雄 92
思惑が交錯する自民党総裁選 □青木清 94
労働運動からの政権構想 □芝野鉄 96
三池闘争以後 □鎌田慧 98

いつまで青い渋柿ぞ●ある戦後史(28) 柿わくらば □国分一太郎 80
折り紙のたのしみ(10)  □今泉雅栄 84
□映画の窓□ 『ザ・デイ・アフター』 □松田政男 91
健康と安全(7) いまの子どもは…2 □里見宏 100
すずめのおしゃべり(8)  石川由美子 88
本 □佐藤譲太 62
ほん □福本友美子 79
声 □読者 16
□グラビア 消える炭住と原発被曝者 □樋口健二 7
各号備考 【中沢啓治氏作品】
はだしのゲン 自立編(18) 中沢啓治 p.63~78

01,02は中沢文庫

戻る

Page Top