menu

トップページ雑誌家庭と教育 1969.08

雑誌

識別コード Z0370.5K0320004
書名 家庭と教育 1969.08
巻数 第9巻第8号通巻第96号
著者
出版者 東方出版
出版地 広島
出版国 日本(JP)
出版年 1969/08/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 144
大きさ (cm) 21
ISSN
目次 今月のことば/子どもの仕事と喜び 1
■親と先生のひろば■
二十年教師のザンゲ物語 荒木克 4
父から祖父への記録 日山竜登 6
中学生の考えていること 西永賢治 8
ほんとうに「わかった」ということ 青山康子 10
愛語 向井信之 12
わが国の家庭教育は、いまどのようになっていてどこに問題があるのか ―家庭教育の現時点での実態・中間報告― 定宗一宏 30
◇特別記事◇
 核兵器の使用を拒否する拠点―広島の犠牲者の訴えと報道活動が考えだせられてくれるもの― 金井利博 14
職業と家庭教育▽専門的職業の場合△
 ものの見方・考え方を学ぶ―゛体当たり"家庭文化づくりの記― 矢口武 48
☆実践記録(50枚)
゛ぼくらはみんななかまだぞ"―三才児の集団保育から― 広田道子 58
原爆の思い出▼被爆小学生の作文▲②
子どものページ
 家の下敷きになった 千田小・2 宮瀬妙子 97
 かがみが赤・青・黄に光った 中島小・4・ 谷村升子 99
 よそのおじさんをみると おとうちゃんをおもいだします 幟町小・1 めいきそのこ 100
 お月さまのようなものがおちた 幟町小・3 高橋俊子 101
 足をすべらせながら逃げた 幟町小・3 山根醇子 101
 もう来てかしらと毎日毎日待ったが 幟町小・3 武田千恵子 103
 橋の下でふとんをかぶって 幟町小・4 金川孝子 104
 わたしたちもかわいそうだが 幟町小・3 赤木佐与子 106
 おかあちゃんからはなれて 幟町小・4 田中収 106
 さかなをならべてように 白島小・2 和田洋子 108
 望遠鏡で見ていたら 本川小・6 沖千明 109
■幼児■グループの友だち 宍戸建夫 54
子ども会をこのように育てよう 池田惟一郎 86
〇現代っ子探検〇 子どもとマンガ
 子どもをマンガに走らせるもの 江副一義 91
教育相談室 ひとりっ子〔回答〕藤土圭三 134
◇点記余報◇ PTA民主主義 丹波豊 132
連載
 働く母のための家庭教育 桝田登 122
 新・家庭教育講座 新しい家庭集団の創造 高場昭次 126
 PTA入門講座〈役員・委員のために〉成人教育委員会 138
今月の話題 120
家庭川柳 131
ちくり一言 29
家庭図書館 82
家庭戯評 どっちがどっち/夏休み 47
原稿募集規定 96
編集室から 142
創作 閃光の果て 中本昭 113
□1969年度・前期総索引 143
各号備考 被爆小学生の作文<原爆の思い出>

戻る

Page Top