menu

トップページ雑誌学習討論資料 1980.07.10

雑誌

識別コード Z0310.5G0580002
書名 学習討論資料 1980.07.10
巻数 No.2
著者
出版者 原水爆禁止日本協議会
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1980/07/10
言語区分 日本語 jpn
頁数 136
大きさ (cm) 25
ISSN
目次 一、日本原水協一九八○年度の運動方針-1
Ⅰ 重大局面を迎えた核兵器をめぐる情勢-2
 一、核軍拡競争の激化と戦域核戦争の危険増大-2/
 二、核戦争準備への加担・協力を強める日本-4/
 三、核兵器廃絶をめざす内外の世論と運動-5
Ⅱ 一九七九年度の運動総括-6
 一、八〇年代の展望をひらく前進-6/
 二、課題にもとづく実践の成果と教訓-7/
 三、日本原水協の組織強化のとりくみ-9
Ⅲ 一九八〇年度の運動の課題と方向-10
 一、八〇年代の展望ひらく運動の意義-10/
 二、原水爆禁止をめざす国民的運動の発展のために-11/
 三、国民的統一の推進と原水協の運動・組織の強化-13
Ⅳ 八〇年原水爆禁止世界大会とその成功をめざす運動-15
 一、八〇年世界大会の意義-15/
 二、世界大会の構想・日程(略)-16/
 三、八〇年世界大会の成功めざす運動-16
二、学習・討論集会の記録-17
 主催者あいさつ 佐久間澄-18
 特別講演・核軍拡競争の恐るべき現状と原水爆禁止運動の展望=関寛治-21
 基調提案・八〇年代の原水爆禁止運動と日本原水協の任務=赤松宏一-38
 問題提起1・アメリカの核戦略と日本=新原昭治-48
 問題提起2・被爆者援護法の緊急性と被爆者の立場=肥田舜太郎-62
 問題提起3・平和教育の今日的課題=石田明-65
 問題提起4-1・原子力開発と原水爆禁止運動=林弘文-72
 文書による問題提起4-2・原子力開発と原水爆禁止運動=安斎育郎-78
各分科会のまとめ・アピールなど-89
 第一分科会・福田幸雄-89/第二分科会・椎葉重盛-92/
 第三分科会・山口勇子-93/第四分科会・籏智政幸-96
日本原水協のまとめ報告=吉田嘉清-100
閉会あいさつ=小林 徹-101
学習・討論集会・アピール-102/被爆者援護法制定二千万署名推進決議-102/
環太平洋合同演習(リムパック)反対決議-103
 【資料】環太平洋合同演習への自衛隊参加反対1・21横須加海上
     抗議デモ・国民へのよびかけ-103
三、一九八〇年三・一ビキニデー-105
 1 三・一ビキニデー集会(静岡)-106
 八〇年三・一アピール-107/八〇年三・一ビキニデー集会の「アピール」を提案するにあたっての報告-lO9/
 地元からの報告と問題提起-114/一九八〇年三・一ビキニデーを成功させましょう-116/一九八〇年三・一ピキニデー集会開催要綱・よびかけ-117 
 2 三・一ビキニデー全国行動と日本原水協主催の行動-120
 八〇年三・一ビキニデー成功のために-121/
 非核三原則の実現を-122/
 全国代表者討論交流集会-123/八〇年三・一ビキニデー集会決議実践、八〇年原水爆禁止世界大会成功めざす行動-125/
 【資料】富士・今沢基地のあらまし-127/
 【資料】発電所の周辺図・沸騰水型原子力発電所系統図-130/
 【資料】わが国原子力発電所の運転・建設状況-131/
 【資料】世界の原子力発電設備容量-132
 3 三・一ビキニデーについての日本原水協総括-133
各号備考

戻る

Page Top