menu

トップページ雑誌躍進 1979.7

雑誌

識別コード Z0160.5Y0450006
書名 躍進 1979.7
巻数 第17巻第7号
著者
出版者 佼成出版社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1979/06/20
言語区分 日本語 jpn
頁数 112
大きさ (cm) 26
ISSN
目次 巻頭言 行かば、開けん 9
今月の開祖会長指導
平和のために本気になって立ち上がろう 庭野日敬 10
特集 第3回世界宗教者平和会議への参加
第Ⅰ部 世界の平和を脅かす重大問題に宗教者はどう対処するか
 世界の真の安全保障のための"軍備なき世界〃をどう築くか 19
飯坂良明氏(学習院大学教授・WCRP日本委員会相談役)に聞く-
〈聞く人〉斎藤高市(世田谷教会青年部)
"世界は一つ"の国際経済秩序樹立のための宗教者の役割 24
山岡喜久男氏(早稲田大学教授・WCRP日本委員会相談役)に聞く
〈聞く人〉高木通裕(渋谷教会青年部)
人間の尊厳を守る差別と抑圧なき世界の実現のために 28
武藤義一氏(埼玉工業大学副学長・東京大学名誉教授)に聞く
〈聞く人〉倉持光成(田無教会青年部)
第Ⅱ部 世界の宗教青年が手をつなぎ合うWCRPⅢ
"一食を捧げる"実践から出発して世界の宗教青年の連帯めざす 
田沢豊弘 32
青年こそWCRPを引き継ぎ、世界平和の主役にならなければ
宝来正彦 36
わが子への愛を世界に広める母性の目覚めで平和を築こう
山本スギ 39
第Ⅲ部 ぼくたち一人ひとりが世界平和の担い手
世界の子供の悲惨を救う募金活動で地域の人たちに平和の芽を
豊田教会青年部 42
区民の幸せの踏み台に徹する奉仕で行政に働きかけていくぼくらの平和づくり
江東教会青年部 47
区民の幸せの踏み台に徹する奉仕で行政に働きかけていく
ぼくらの平和づくり 47
「ともに平和への実践を」と呼びかける中でわが身に
平和を刻んでいく平和学習 鹿沼教会青年部 52
身障児施設への奉仕の中で平和を築く"母親の心"に高まって
掛川教会青年婦人部 56
一日記者の希望訪問
金沢明子さんの巻 一日記者 門平恭一 81
"普門示現の年"の私たちの修行③
"ご法の過疎地"を法の花咲く都に変える"サイクル活動"岡山教会 67
連載対談-普門の心を求めて/第4回
いま、世界の平和の担い手となりうる青年の条件
ロルフ・イタリアンダーVS村瀬雅貞(青年本部長) 60
愛の名作館
マルゴの初恋 ミュッセ原作『マルゴ』から 100
女性教室 86
揺れる青春の往復書簡=得丸美津枝/
スクリーン紹介「チャンプ」「指輪物語」/
暮らしのジャーナル/女のコの健康相談室-女性にとっての冷房病=三浦豊彦/
ほんものになるための私のワンポイント精進/
妙佼先生のお言葉に学ぶ"女性の心"=杉山恵津予
がんばるヤングのコーナー
ぼくたちの青年部/知ってますか-佼成会の"行事の心"/ヤング質問箱/
全国青少年統一行動5・5レポート/仲間への誓い/
青梅、穂高、菅沼だより/お知らせ/ミニミ二通信
みんなの広場 108
私たちの意見/私たちの作品=詩、カット/表紙のひと
グラビア
平和のために、いま何をなさねばならぬか 1
軍事力ではなく信頼による安全保障の世界を/
「世界は一つ家族」の経済秩序を築き上げるために/
世界人類の一人ひとりに仏性を見る平和/
生きとし生ける者の平和への希求を実現する教育
フォトグラフ=
開かれた教会僧伽の確立でWCRPⅢの成功を-54年次第1回全国幹部指導会開く/
庭野会長の心を学ぶ菅沼練成会/高岡市と久留米市で"明社"大会ほか 73
仏典の弟子たち(30)=
僧伽への讃歌を歌い上げた詩人・ヴァンギーサの悟り 76
一日記者の希望訪問=金沢明子さん 80
各号備考 特集 第3回世界宗教者平和会議への参加

戻る

Page Top