識別コード | Z0160.5S0380129 |
---|---|
書名 | 創価学会ニュース 1993.8 |
巻数 | 93年8月号 第289号 |
著者 | |
出版者 | 創価学会広報室 |
出版地 | 東京 |
出版国 | 日本(JP) |
出版年 | 1993/08/31 |
言語区分 | 日本語 jpn |
頁数 | 28 |
大きさ (cm) | 30 |
ISSN | |
目次 | ・「世界人権宣言」起草者ハンフリー博士と会談 国連「人権宣言」を全指導者が学べ 2 ・ローマス・デ・サモーラ大学 クレーク総長と 「人権」と「教育」を語る 8 世界に共感広がるSGI 平和と幸福のヒューマン・ネットワーク 10 ●SGIの代表が国連世界人権会議に出席 ●シンガポール創価学会が東南アジア競技大会の開会・閉会式飾る ●インド創価学会の代表がマリッツバーグ事件記念集会に出席 ●台湾のSGl組織「仏学会」が「優良社会団体」の表彰 ●マレーシア創価学会が文化友好のタベ ●フランス・ユゴー文学記念館で「九十三年」展 世界の眼'93 池田SGI会長の平和提言に思う 18 ■世界的物理学者ログノフ博士と会談 「科学と宗教」の対話進む 20 連載対談に広がる反響 22 INTERVIEW●インタビュー ダニエル・ネイビッド「ラムサール条約」事務局長 24 フラッシュ 25 ほっと・コラム 28 |
各号備考 |