menu

トップページ雑誌婦人朝日 1953.08

雑誌

識別コード Z0051.6F0040005
書名 婦人朝日 1953.08
巻数 8巻8号通巻91号
著者
出版者 朝日新聞社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1953/08/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 160
大きさ (cm) 26
ISSN
目次 色刷
世界の服装めぐり(8) 朝鮮・尹寄栄子
私の服装革命-愛用のきものから 朝倉摂
プリントを楽しむ-8月の母と子のある一日 桑沢洋子
色の教室(5) 伊東茂平
グラビヤ
顔の自叙伝(2)平塚雷鳥
楽しいグループ
ゲイ飲会(九州)
婦人愛煙家(東京)
勘さま会(東京)
奥さん麻雀(東京)
シオン・クラブ(大阪)
山梨県富士吉田市のモデル保育園
ほんやく料理 インド風チキン・カレー
映画への招待 不思議の国のアリス
私のアルバム
特別よみもの
国会だより 保安隊は安全か 市川房枝 34
広島におけるルーズベルト夫人 森戸辰男 38
婦人の地位と平和 エリノア・ルーズベルト 43
座談会 働く母親の問題 45
私のことば『親のたちおくれ』 丸岡秀子 33
第十四回世論調査 集計と解説“酒とタバコについて” 宮城音彌56
婦人談話室 痛ましいロ夫妻の処刑ほか(荒垣秀雄・伊藤昇・島田巽・藤田武雄 60
女性開眼 人情のアンパイヤー和田嘉子(判事) 90
社告(仕事着コンクール入選作品巡回展、新連作小説・講演会) 88
健康
ルポルタージュ ハエもカもいない村-広島県山内西村の場合- 129
緑の魔力・葉緑素 小堀辰治 132
生活
特集 合理的な生活のために 新しい洗濯機とアイロン仕上げ-洗濯機・洗剤・仕上げの研究- 113
美容 真夏の美容 村井八寿子 142
服飾 母と子のホーム・ドレスの作り方(オフセット解説) 桑沢洋子 139
デザインを生かすコツ(ベルト) 宮崎直江 148
料理アンケート 即席づけと私(十二名) 146
住宅相談室 広くて不便な農家にアトリエと洋裁室を・他 山口文象 153
新製日用品実験室(わが家の工夫) ビニール製品四点 144
趣味と教養
言葉怖るべし 伊馬春部 65
音楽への招待
バレエ“欲望という名の電車” 芥川比呂志 66
オペラ界昨今 苦境に立つ五つの歌劇団 大田黒元雄 67
映画ノート
洋画 五三年度最新作 藤 68
日本映画展望 戦争ものヒット他 天野雀 70
「女王戴冠」をめぐるトピックス S・F 71
歌舞伎
太功記十段目 舞台スケッチ 戸板康二・近岡善次郎 72
ミキサー・ボックス 女優・三島由紀夫・ラジオ・三太郎・美術・剛雁・落語・あき 74
ゴー・ストップ 暑い浴衣ほか 76
文学への階段
翻訳小説を読む人のために 芳賀檀 78
「第二の性」の女性像 河合亨 79
婦人図書館 三つの夫人叢書 櫛田フキ・阿部艶子・戸川エマ 92
女の十二ヵ月(夏の風物詩) 近藤市太郎 136
連載小説 誘蛾燈(15) 広津和郎・生沢朗 絵 81
読者通信 159
読者文芸
特別募集“私の作文”入選発表6篇 佐藤鈴子・笹井和子・杉山えつ子・吉田昭子・小島喜久代・田中ふじ子 96
“わたしの童話”入選3 作田寛子ほか 106
“私の短歌”“私の俳句”“川柳教室” 157
作文教室 阿部知二 104
童話教室 浜田広介 111
各号備考

戻る

Page Top