menu

トップページ雑誌世界 1956.2

雑誌

識別コード Z0051.3S0540039
書名 世界 1956.2
巻数 第122号
著者
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1956/02/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 258
大きさ (cm) 21
ISSN
目次 グラヴィア ある夜の集い 名取洋之助・町田正巳
世界の潮
 ★世界平和機關の成長 11
 ★フランスの總選擧まで 14
 ★中近東におけるイギリス 19
 ★ソ連首脳の印緬訪問 24
 ★脚光を浴びるアフガニスタン 28
 ★マレイのジャングル戰 32
新しい技術と資源・人口問題 E・アッカーマン 45
最後の決を握るもの-植民主義の終焉近し- 小幡操 36
ジュネーヴ精神は健在である G・スタイン 95
特集 原子力と今日の課題
 今日の原子力-融合核反應の平和利用を中心として 中村誠太郎 59
 日本の原子力はどうなる 伏見康治 68
 原子戰略の現段階と基地問題 高橋甫 73
二十世紀の諸相-機械と管理の時代- A・シーグフリード 102
日本における自由のための闘い 「靑靴社」のころ-明治大正初期の婦人連動 平塚らいてう・山川菊榮・富本一枝・村田靜子・(司會)林茂 115
サルトル中國の印象を語る K・S・カロル 110
經濟・文化の交流と平和共存 郭沫若 86
再び英語教育の問題について 加藤周一 142
裁判批判論爭の核心は何か-末川・家永・海野氏らの所論を批判しつつ 熊谷弘 133
私の聞いた話-近ごろの中國演劇- 中村翫右衛門 214 
日本の潮
 ☆「新生活運動」五五年顛末記 148
 ☆泥沼の戰いはなかなか終わらない-地方教育委員會の廢止をめぐつて 154
 ☆地方財政の危機は救われるか 159
毛沢東傳(四) 貝塚茂樹 219
白毛女と老國文學者 高木市之助 212
〈座談會〉近ごろの世相-思考力喪失の時代- 荒垣秀雄・河盛好藏・南博・石垣綾子 178
急な坂-安井曾太郎先生の死 小林勇 171
グラヴィア 最後の面影 安井慶一郎
安井君 志賀直哉 169
グラヴィア 海苔つくり 長野重一 203
海苔つくりの話 197
石井漠先生への手紙 崔承喜 194
そのときどき 岸輝子(147)/三雲祥之助(227)/正木ひろし(132)/鈴木力衛(177)/久保貞次郎(211)/原弘(85)
ジャーナリズムとしての書評 浦松佐美太郎 166
戦後十年の忘れられぬ著作(續) 大河内一男 他 162
世界創刊十周年記念パーティの記 228
創作
 白鷺 中村地平 243
 森と湖のまつり 武田泰淳 232
各号備考

戻る

Page Top