menu

トップページ雑誌中央公論 1988. 3

雑誌

識別コード Z0051.3C0080281
書名 中央公論 1988. 3
巻数 3月特大号 第1232号
著者
出版者 中央公論社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1988/03/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 402
大きさ (cm) 21
ISSN
目次 今月の言葉 大岡信 39
随筆
お金の使いみちは(天窓に雀のあしあと15) 田辺聖子
長屋王の邸の跡 青木和夫
盲導犬、青瓦台に入る 手島悠介
広東の孫文 渡邊行男
突然、相撲ファンになったのに 家城久子
定年後 深町幸男
世界スポーツ・コーチ・サミット 遠藤乙彦
アニサキス 森繁久彌 40
情報の考現学-現代世相の解読のために 梅棹忠夫 102
Ⅰ工業と農業 工本主義 基幹産業 鉄道 減反 くすり他
Ⅱメディアと装置 Tシャツ 期待産業 生活情報誌他
Ⅲ価値と占有 特許 免許 著作権 印税 原稿料他
Ⅳ空間と時間 都市 コンピューター 不易と流行 古典他
福岡政行が政界震源地に迫る
解散より税制改革を優先します 小沢一郎 248
竹下首相の「ふるさと」論を問う-日本的原罪として国土感覚 矢野暢 176
孤立の北朝鮮を訪ねて 上坂冬子 144
ポスト蒋経国台湾の政情を読む 若林正丈 136
東風西風ワイド版統合なるか、欧州
米ソINF廃棄条約の衝撃 榎彰
長靴で踏まれた貴婦人 長部重康
対ソ「二重路線」の模索 阪中友久
侮るな、欧州科学技術の底力 牧野賢治
大西洋越しに見た日米関係 清水邦男 64
人物交差点 金沢昭雄 渡辺文夫 カズオ・イングロ 54
日本医師会「生命倫理懇談会」最終報告の波紋
脳死-疑問は解明されたか 立花隆 76
手記 他国の肝臓移植で救われた医師として 平井国夫 96
再開の時を待つ臓器移植 後藤正治 88
儲かる林業は可能だ 叶芳和 166
食管崩落 農業サバイバルの条件 土門剛 154
日本のハイテクは円高でもなぜ強い 石井威望 190
「消費者が、生活者」になるためのお手伝いを 堤清二・木村尚三郎・深海由起子 236
追悼
石川淳さんの肖像 中村真一郎 276
石川淳先生と江戸文学 中村幸彦 280
石川淳という名の事件 野口武彦 285
中央公論新人賞・芥川賞受賞第1作
ヤー・チャイカ 池澤夏樹 346
BOOKS
『黄色い髪』(干刈あがた) 荒このみ
『自動車と人間の百年史』(高田公理)
空からの歴史探訪 織られた島〈沖縄県那覇市〉青野聰 211
今こそ新産業育成のときだ 西澤潤一 230
ツバメの来た道「連載第10回」アグネス・チャン 340
五人の暗殺者 天鼓鳴りやまず第七回 神坂次郎 296、
光る源氏の物語 「連載第15回』大野晋・丸谷才一 322
新連載小説 残像に口紅を 筒井康隆 308
連載 風呂敷文化のポスト・モダン 李御寧 266
各号備考

戻る

Page Top