menu

トップページ雑誌中央公論 1975. 5

雑誌

識別コード Z0051.3C0080119
書名 中央公論 1975. 5
巻数 5月特大号 第1058号
著者
出版者 中央公論社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1975/05/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 408
大きさ (cm) 21
ISSN
目次 今月の言葉 清水幾太郎 37
東風西風 38
現職知事として行政の原点を説く 宮沢弘
自治体に管理職組合誕生 宮田達夫
米中ソの陣取り合戦 高橋正
論点未整理の核防審議 曽村保信
人物交差点…チャウシェスク/吉川幸次郎/袖井林二郎/足立巻一 46
日本農業の再生は可能か 坂本慶一 58
アナーキズムと現代 長尾龍一 211
経済学が直面している事態 青木昌彦 159
書評
「私説聊斎志異」 秋山駿 238
「狂気の歴史」 杉山光信 240
民主主義の統治能力 綿貫譲治 71
権限・財源の中央集中を排す 正村公宏 120
地方財政第三の危機 柴田護 86
人件費攻撃に反論する 鳴海正泰 95
おかしなおかしな地方選挙 杉浦明平 102
統一戦線の基盤は何か 飛鳥田一雄 108
経済の集中論理に抗して 長洲一二 114
緊急報告
共産党の戦略拠点大阪春の陣 福井逸治 135
革新自治体は何を問われているのか 津村喬 142
ファイサルの死とキッシンジャーの中東戦略 ルイス・ヤング 185
血と骨のインドシナ 角間隆 195
学習机亡国論 畑山博美 268
教頭先生の受験地獄 望月一宏 276
アートシアター血笑記 葛井欣士郎 260
聡明な女は料理がうまい 桐島洋子 251
〈雑談・世相走馬燈〉家元ヨーロッパの破産 安岡章太郎・荻野広巳・渡部昇一 226
随筆 242
むくげの花 湯川秀樹
『英語研究』の休刊 福原麟太郎
紅之介参る 村井志摩子
津軽滑稽譚 長部日出雄
ネパールの戴冠式 松本滋
ボルト・コトン 倉田保雄
わが生涯の中の空白 眠堂醒話第十回 柴田錬三郎 286
うららかな日 冬の樹第七回 瀬戸内晴美 332
一つの季節 後篇(一) 臼井吉見 300)
ぼくの大好きな青髭 連載第五回 庄司薫 320
「空海」の風景 連載第二十八回 司馬遼太郎 344
蓮如 連載第四十九回 丹羽文雄 356
〈昭和五十年特別企画〉第五回
プロ野球の五十年 100枚 有馬頼義 377
各号備考

戻る

Page Top