menu

トップページ雑誌文芸春秋 1957.02

雑誌

識別コード Z0051.3B0030034
書名 文芸春秋 1957.02
巻数 第35巻第2号
著者
出版者 文芸春秋新社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1957/02/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 366
大きさ (cm) 21
ISSN
目次 廣島の碑…岸田日出刀 33
豆腐鍋…大久保恒次 34
白馬荒城の月…杉村武 36
小春日和…白洲正子 38
アメリカの食物…石川欣一 40
二つの動飢を横目に…佐々木直 42
同姓同名の話…吉田洋一 43
孫馬鹿の記…森田たま 45
あるハンガリヤ人…宮田重雄 46
なよ竹草紙…海音寺潮五郎 48
ものの地圖…長沼弘毅 49
ザリガニを盗まれた話…秋山徳藏 51
横文字ぱなし…澁澤秀雄 54
夜梅(表紙解説)…杉山寧 55
経済のわかる新総理に注文する 56
(日本ではじめて経済の分る首相が生れた)
対談…松永安左工門・加納久朗
湛山年代記
闘志ある早大生…杉森孝次郎 68
學校騒動の頃…尾崎士郎 70
東洋経済の學究記者…三宅晴輝 73
封GHQ闘争時代…橋本徹馬 76
石橋さんが生れた町…熊王徳平 110
神武天皇以來の好況…木内信胤 104
一千億減税は民の聲…土屋清 80
石橋うめと鳩山薫子…大宅壯一 90
あるソ連地区の表情 186
すべてが灰色の共産真東ベルリンの姿 竹山道雄
英重は何も云わないが(編集部特集記事) 138
職事の傷痕生々しき靖国神社の十二年史
萬年助教授モノ申す 學界の裏表を載る座談會 116
雨宮綾夫・桶谷繁雄・中屋健一・司會 高橋義孝
☆大不下・小不平(新聞にもの申す) 126
讃者の聲 364
都市だより 362
社中日記 366
編集だより 366
出版だより 366
廣告索引 別刷
文藝春秋(第十一回)読者賞発表 262
世界美術館への招待(六色刷)
ウフィツィ美術館の名畫…嘉門安雄 183
ファッションの窓(色刷グラビア)…盆田義信
舶來漫書《笑いますわヨ》 173
短歌・俳句… 79
囲碁・將棋 103
昭和小判・スキーリフト 153
合成音楽・百人一首 89
解説・カラーテレビ 115
目・耳・ロ 298
今月のカメラ 184
映畫漫歩 298
二人の反戦軍人…工藤信一良 256
誇り高き教育者…福島愼太郎 154
おいしいものから食べなさい 212
三鷹件の死刑確定囚が綴る血涙の手記…竹内景助
奇怪な辯護士の言動…亀井勝一郎 225
萬邦無比の火災國…南條範夫 130
港と黒ん坊…山下清一 236
エヴエレストより高い山があった 264
中央アジアの未知の最高峯を測量する!!…L・クラーク
あるスパルタ教育…中野好夫 228
日本最後の大家族…松方三郎 282
マダムの見た戦後男 銀座の酒場マダム座談會 244
銀座八丁の夜を横目で見る…石井波留・坂口三千代・川邊ルミ子
・下村富美子・川口松太郎
母の手紙…鈴木茂三郎 204
ニコヨン東欧を行く…高静子 300
近世庶民の艶笑…吉田精一 290
この眼で見たもの・當選實話発表
虎工作隊ここに眠る 308
シンガポールで戦った日英軍人の武士道…古田博之
こうして教祖が生れた 324
ただの人間がこうして教祖につくられた…近藤健二
須佐之男命 七十枚…村上元三 338
短歌…結城哀草果 37
俳句…加藤楸邨 41
詩…丸山薫 47
各号備考

戻る

Page Top