menu

トップページ雑誌文化評論 1978.03

雑誌

識別コード Z0051.3B0020045
書名 文化評論 1978.03
巻数 1978-No.203 1978年03月
著者
出版者 新日本出版社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1978/03/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 282
大きさ (cm) 21
ISSN
目次 ●今月の論調
各紙にみる78年の課題 河村望…3
●今月の文学
小林多喜二が目指したもの
没後45周年にあたって 山根献…13
新転向者論「袴田除名」のすべてを語る―…22
日本共産党委員長 宮本顕治
聞き手 読書新聞解説部長 飯塚繁太郎
反共謀略二年間の構図
破綻し立花・鬼頭・春日の総決算と袴田をめぐる
「X作戦」の新展開をつく
榊利夫 松浦総三 松尾章一
日中平和友好条約交渉の周辺…72
覇権条項の取扱いと日中の政治経済事情を
めぐる知られざる内幕 吉野努
公明党―明らかになった「中道」の正体…84
政教一致の実態、変転する政策、保安・自衛隊の背景 七里和乗
 てい談
どうする国民のくらし 53年度予算案を切る
財界本位の借金財政―その展望なきカケ…94
荒木宏 浦井洋 岩佐恵美
大河となる歌ごころを 関忠亮…132
全国民的運動へ飛躍を願って綴る一音楽家の実験的試論
日本の音楽風土と“うたごえ” いづみたく…146
ロック、フォーク、演歌と入り乱れる風土にどう立つか―
 うたごえと青春と…151
歌劇「沖縄」に共演して 池田鉄
三池闘争と子守歌 諫山博
新しい歌が必要なとき 今崎暁巳
したたかな生命力と使命感 木村重雄
うたこえを食べて 早乙女勝元
“訴え”がある歌たち 佐藤光政
わが青春の「うたこえ」 助川敏弥
砂川の“赤とんぼ” 津金佑近
励まされるエネルギー 成田絵智子
前古典的青春の歌声 原太郎
すばらしい仲間たち 原田清人
二宮尊徳と幕末の農政改革…112
尊徳は「自力更生」の元祖か―疲弊した幕末社会
の農政家たち、尊徳、幽学、永常の実像を描く
歴史対談 佐々木潤之介 海野福寿
●連続企画 青年と文化=同世代への提言②
“多彩な才能”とは―その素描的批判 谷川義美…186
池田満寿夫の作品を媒体として
 教育ダイアローグ
父母・教師・教育学性の悩みにこたえる
岐路に立つ教育と新しい子ども像
丸木政臣 大槻健 川合章
てい談 過去6ヵ月間の質問と回答をふりかえる
グラビア 日本の教師群像⑲ 田村茂…163
 3月のずいそう…206
消えていく地名 野呂邦暢
図書館への一つの試み 萩原進
三月の若もの 戸石泰一
短歌のアクチュアリティ 森川平八
 私の読書…198
平野義太郎著『自由民権運動とその発展』 塩田庄兵衛
野上弥生子著『随筆集花』 岩倉政治
岩崎褒者『日本映画私史』 今井正
丸木政臣著『教育に人間を』 橋本宏子
川越敬三著『日本人にとっての朝鮮問題』 江口朴郎
 文化展望
〈映画〉中村清・木崎敬一郎 〈美術〉山中宇佐夫
〈演劇〉阿部文弱・ほんちえいき 〈音楽〉佐々木光.関谷邦夫
 新連載小説 冬の大いなる虹 (第一回) 右遠俊郎…251
 連載マンガ はだしのゲン 激動編(9) 中沢啓治…235
 連載小説
死にたがる子(最終回) 藤原審爾…265
 レジャーひろば…265
〔寸言〕田中美智子 〔スポーツ〕海野明 〔旅〕手田夏光
〔つり〕酒井辰雄 〔囲碁〕梶原武雄 〔将棋〕米長邦雄
文化消息/読む人・書く人・作る人
表紙絵「三宝寺池畔」=桑原宏/口絵「ポスターの前にて」=坂野歌一
目次カット=桑原宏/本文カット=小出峯雄・中島保彦・井上悦子
各号備考 【中沢啓治氏関連】
はだしのゲン p.235
01は中沢文庫

戻る

Page Top