menu

トップページ雑誌文化評論 1979.05

雑誌

識別コード Z0051.3B0020031
書名 文化評論 1979.05
巻数 1979-No.217 1979年5月
著者
出版者 新日本出版社
出版地 東京
出版国 日本(JP)
出版年 1979/05/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 282
大きさ (cm) 21
ISSN
目次 ●今月の論調
全面侵攻開始から敗北隠しの撤退声明まで 三上正良…11
●今月の文学
生命の尊厳と文学 稲田三吉…21
中国追撃特集=侵略者に未来はない
 七つの論点
中国のベトナム侵略をめぐるイデオロギー
 徹底解明
論壇をにぎわす喧嘩両成敗論から
社会主義否定論まで 榊利夫…30
裁かれるのはだれか 芝田進午…50
中国の戦争犯罪と大国覇権主義の歴史的由来
民族自決権と国際法 家正治…64
侵略者中国の強盗の論理、偽備の論理をつく
なぜ野蛮な侵略を不問に付すか 大野達三…71
マスコミの姿勢と謀略宣伝の手口
世界の平和勢力は告発する 長谷川正安…82
ベトナム支援緊急国際会胞に出席して
あの熱血がランソンの土に 木谷八士…87
高野功「赤旗」ハノイ特派員の殉職に思う
 特集座談会
中国の“文革”と文芸界〈下〉
未曽有の荒廃をもたらした文革は総括されたのか。
最近の作品などから、中国文芸の動向をさぐる
丸山昇 伊藤敬一 釜屋修 霜多正次 津上忠 土井大助
 地域文化‘79…156
小樽っ子のしたたかさ刻んで 琴坂守尚
六年目迎えた運河を守る運動
実を結ぶ市民・市長の熱意 川越晴美
市民小劇場建設運動奮戦の記
よみがえれ鯉が窪湿生植物群 栗本泰治
乱開発に抗して天然記念物の指定を
大平「日本型福祉社会論」を斬る 吉田秀夫…134
バラ色の目玉政策―増税、低福祉のおしつけ
田園都市構想の意図するもの 佐藤哲郎…138
高度成長の破綻をとりつくろう空疎な“政策”
世仏会議の足どりとゆくえ 中濃教篤…146
宗教界に影おとす国際政治の25年
 教育ダイアローグ 父母・教師・教育系学生の悩みに答える
子どもたちにいきいきした放課後を
子どもの環境が悪化するなかで学童保育の役割、課題を考える
大塚達男 丸木政臣 大槻健 川合章
シューベルトの孤独 沢井暁…180
近代の夜明けに生きた庶民音楽家の明と暗
ある借景そして一枚の絵 角圭子…200
川上律江さんのことなど
批評の人間性と主体的責任と 山田和夫…207
映画「ディア・ハンター」は何を描いたか
レーニンと文学作品(4) 山村房次…190
ドブロリューボブ、ドストエフスキー、シチェドリンほか
 文評フォトギャラリー
グラビア 壬生狂言 丹野章…3
〈解説〉…251
 文化展望
〈映画〉中村清・愛川直人〈 演劇〉菅井幸雄・戸部銀作
〈テレビ〉石子順 〈美術〉林文雄 〈音楽〉関谷邦夫・佐々木光
 続・ぼくの俳優手帳
言いたい聴きたい考えたい⑭ 永井智雄…228
 連載マンガ
はだしのゲン 激動編(23) 中沢啓治…235
 連載小説
冬の大いなる虹〈第15回〉 右遠俊郎…258
 文評ぷろむなーど
〔花によせて〕清いく子 〔旅〕左右田一平 〔つり〕永田一脩
〔スポーツ〕吉岡隆徳 〔囲碁〕梶原武雄 〔将棋〕西村一義
文化消息/読む人・書く人・作る人
表紙絵「航跡の鳥」=小野忠重/扉彫刻「裸婦」=阿部誠一
口絵「座り込む農民」ー早川不二男
目次カット=水谷光江/本文カット=渡辺皓司・水谷光江・久米宏一
各号備考 【中沢啓治氏関連】
はだしのゲン p.235
01は中沢文庫

戻る

Page Top