menu

トップページ雑誌立命館国際研究 1994.10

雑誌

識別コード Z0051.1R0160025
書名 立命館国際研究 1994.10
巻数 7巻2号 通巻26号
著者
出版者 立命館大学国際関係学会
出版地 京都
出版国 日本(JP)
出版年 1994/10/19
言語区分 日本語 jpn
頁数 200
大きさ (cm) 26
ISSN 0915-2008
目次 論説
現代公信用論の課題と方法 龍昇吉 1
戦後高度経済成長と資源環境問題(1) 唐沢敬 44
シオニストになった社会学者(1)-あるドイツ系ユダヤ人社会学者の軌跡 井上純一 58
Henry Louis Gates, Jr. の黒人文学批評理論について-The Signifying Monkeyを中心に 加藤恒彦 72
翻訳
『ブロードウェイ劇と神』(その4) ジェローム・エリソン著、及川正博訳 88
『想像の共同体』〔第2版の「序文」と新たに追加された2つの章〔第10章 国勢調査、地図、博物館・第11章 記憶と忘却〕。〕 ベネディクト・アンダーソン、解題:西川長夫、翻訳:中本真生子、中山淳、一柳孝文、竹本裕一、横山創、笹田泰史、藤田克彦 105
研究会
プロジェクトの意義と目標〔国際関係学を考える-第1回〕 及川正博 148
国際関係学の現状と課題〔国際関係学を考える-第1回〕 唐沢敬 150
日本分析の世界史的意味〔国際関係学を考える-第2回〕 龍昇吉 158
国際関係学の教育・研究及びその制度-歴史・現状・展望〔国際関係学を考える-第2回〕 関寛治 163
アメリカ研究の教育実践報告〔国際関係学を考える-第3回〕 中野雅博 172
新しい文化モデルの模索-世界システムと文明/文化の概念をめぐって〔国際関係学を考える-第3回〕  西川長夫 182
Some Reflections on Having Spent Nearly One-tenth of a Lifetime at Ritsumeikan's Faculty of International Relations〔国際関係学を考える-第4回〕  / Michael L. Sherard 192
各号備考

戻る

Page Top