識別コード | Z0520.5M0010005 |
---|---|
書名 | 民俗建築 1991.5 |
巻数 | 第99号 |
著者 | |
出版者 | 日本民俗建築学会 |
出版地 | 東京 |
出版国 | 日本(JP) |
出版年 | 1991/05/31 |
言語区分 | 日本語 jpn |
頁数 | 90 |
大きさ (cm) | 26 |
ISSN | 0289-9574 |
目次 | 巻頭言 歴史的景観と民俗建築…佐藤重夫…3 地方別研究動向(1)富山県の民家研究動向…佐伯安一…4 岡山県加茂川町の民家…高原一朗…11 もてなしの空間―小間の茶室を中心として―…佐藤京子…26 茶室建築と民俗のかかわり…小林幹子…34 愛知県清洲町の民家…岩田浩志・岡田昭人・小野雅信・後藤育代・高橋秀夫・野口英一朗・水野信太郎・吉田貢…35 近代前期和風住宅に融合した“洋風的”要素―明治中期生活文化史再考の一例として―…藤島幸彦…41 旧宇和島警察署(元西海町役場)…酒井純孝…48 水網地域における市井空間の演出―中国・江南水郷鎮―…梁涛…51 見学会報告 会津山都の民家と町並み―福島県山都町・若松・喜多方・大内宿―…津山正幹・小沢弘道…54 民家園紹介(16)静岡県の民家…桐浴邦夫…75 書評(1)大岡敏昭『藩制と民家―藩領域からみた民家の成立と発展―』…月舘敏栄…80 書評(2)山村民俗の会編『住む・着る―山村の民家・民具と衣生活―』シリーズ山と民俗5…小林梅次…84 コラム 地方別研究動向ご執筆のお願…10 岡山民俗学会賞に高原一朗氏…25 『民俗建築』100号記念特集号原稿募集…53 福島民報・1990年11月18日付記事…74 小林昌人著『川崎の民家』池浩三…85 原稿執筆要領…89 文献紹介 単行本・論文・学会発表…86 会報 第18回大会報告・第2回竹内芳太郎賞・研究会・役員会・『民俗建築』100号記念特集号原稿募集…88 会員動静 学位取得・訃報・編集委員の勇退・新会員・退会会員・会員数・住所変更・住居表示変更…89 扉絵 福島県耶麻郡山都町の町並み―造り酒屋田代與平治家―武智豊 |
各号備考 |