menu

トップページ雑誌真樹 2005.8.1

雑誌

識別コード Z0911.105S0070410
書名 真樹 2005.8.1
巻数 第76巻第8号
著者
出版者 真樹社
出版地 広島
出版国 日本(JP)
出版年 2005/08/01
言語区分 日本語 jpn
頁数 122
大きさ (cm) 21
ISSN
目次 秀麗抄 94
心韻集 78
白土集
 銀沙の章 108
 瑶沙の章 104
群珠集 117
星雲集 120
研究
 「蝉」-季節のことば- 小林祥次郎 76
 近現代歌人の一首 中嶋絹江/平井義明 96・97
作品評
『宇宙樹 真樹七十五周年合同歌集』評 9.-12.
  有本美知子/志田原茂子/中重文江/後藤艶子 104
心韻集(偶数頁)中野乗子 96  心韻集(奇数頁)照沼みどり 97
朝心抄 河野富香 98   秀麗抄 安田義孝 99
新象集 松井嘉壽子 99  白土集 橋本陽子 100
白土抄 大垰敦子 100   群珠抄 小村幸友 101
群星抄 児山浩子 101  星雲集 木下陽子 102
和風光風 竹山晴夫 102
20首詠評 志田原茂子/青柳田鶴子 103
一首鑑賞 今田東洋樹/須藤武/寿岡里容/児山浩子 98・103
前号15首抄・前号15首抄小見6  山本光珠 75・103
一世紀にわたる曻地三郎氏の人生(3)今田東洋樹 106
記 後記 122
20首詠
実光紀之「過ぎゆく春」93  宮崎淑子「青葉の坂」111 
四良丸繁子「花姿」112   寿岡里容「通りゃんせ」112 
大森勝「美原町巡り」119
平和希求特集
Ⅰ― 2
山本節子 八木昌子 安田義孝 重田梅子 吉田千代子 小巻由佳子 柳原孝子 澄川千鶴子 河本美代子 折口幸子 宮本美千枝 撰和子 玉川小夜子 一條八重子 味岡紀子 寿岡里容 福本由紀恵 高橋雅子 的場いく子 古澤和子 梶田正枝 山本真珠 山本昌江
Ⅱ― 8
有本幸子 加藤宣子 那須実枝子 皿田久美子 空川矢須野 稲葉千代子 青柳田鶴子 加川イツ子 野村澄子 矢川ミチ子 川上清子 山本光珠 
Ⅲ― 14
赤木佳恵 秋田乾一郎 荒木紫峰 有本美知子 石井庸代 石川茂樹 今田東洋樹 岩崎アヤ子 内野寛伸 大賀之雄 岡田孝子 緒方みつ子 小山武子 沖節子 沖禮子 沖山みや子 景山紀子 金原華恵子 小山武子 神村八代子 河原冨枝 神田満寿 喜多敏子 北川博史 玖田葉子 工藤定子 黒瀬眞規子 幸本信子 後藤艶子 小村幸友 近藤松子 佐久間小夜子 佐々木孫一 佐藤清香 佐藤潤太 澤早苗 四良丸繁子 新庄マミ 鈴木敬子 隅出志乃恵 竹添田美子 武田和子 竹田昌江 竹原菊枝 田中博子 田辺芳郎 茶川貞代 時村真紀 戸倉京子 出木麗珠 西川和江 野田政子 橋本代志子 橋本陽子 早渕悦子 原田智恵 花岡妙 浜田閑 平川ハツミ 平井義明 平本律枝 廣畑佐か江 藤本千代子 藤本まつき 堀川スミエ 槙富記子 槙尾智子 牧原泰子 松井嘉壽子 松尾美鈴 松田美佐子 松山八重子 三上春子 水田恒子 宮本京子 宮迫千鶴子 村中スミエ 室積淑美 森廣雪路 守光則子 門出小枝子 森重菊江 矢追房子 山尾管惠 山口國子 山﨑睦史 山下美智子 山田康子 山本文子 吉岡博江 吉岡保枝 吉村スミエ 米田千代子 脇家登美子 和村一宏
Ⅳ― 26
中野乗子 中重文江 西元愛子 増田ユキヱ 難波雪枝 徳田義幸 広田怜子 大津タカヱ 
V― 28
熱田利範 高松絹代 佐藤和人 金丸洋子
VI― 36
実光紀之 米田勝恵 河野富香 平田民子 長本文子 須山lキヨコ 本田公韶 児山浩子 
Ⅶ― 44
竹山春夫 志田原茂子 植野はる子 上野圭司 景山いつえ 上野クニヱ 藤本まつき 長尾きくえ 吉本千鶴 福田哲子 照沼みどり 中村篠江 升本スミ子 田丸愛子 光井良子 福原和彦 伊藤文枝 

柴舟を語る/原爆忌(番外) 尾上兼英 53
尾上紫舟のうた53 宮迫千鶴子/本田公韶/山本光珠 52
内面客観の道をたずねて 植村隆雄/高松絹代 51
一首鑑賞
 竹添田美子/有本美知子/児山浩子 54/55
 秋田乾一郎/周藤武/寿岡里容 55/56
芸南短歌サロン抄3 本田公韶 56
近現代歌人の一首 須山キヨコ 65
随筆―老いた元教師からの手紙 高松絹代 57
随筆―追悼空間 大垰敦子 60
平和希求号評 -平成十六年八月号-
 河野富香/上野圭司 62/64
 平井義明/山本光珠 66/68
修学旅行生の短歌作品 70
昨夏之巻-平和希求号抄- 71
各号備考 第875号 広島平和希求号

戻る

Page Top